福岡県・大分県を中心とした九州北部において甚大な災害が発生しています。
被災されたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。
広範囲で被害が出ており、全体状況が判明できていない地域もあります。
消防、自衛隊等による救助活動も継続しています。避難所では多くのみなさん
が避難生活を余儀なくされ、避難の長期化も心配されます。
被災地では住民のみなさん自らによるに復旧作業がはじまるとともに、災害
ボランティアセンターが開設されるなどボランティアの受入れが始まっています。
最新のボランティア活動情報は、こちらをご覧ください。
福岡県(福岡県社会福祉協議会)
◆朝倉市社会福祉協議会
◆朝倉市災害ボランティアセンター特設サイト
※なお、当日の天候によっては、ボランティア活動を中止する可能性もありますので、最新情報は公式Facebookページをご確認ください。
◆朝倉市災害ボランティアセンターFacebook
福岡県社会福祉協議会は、7月5日(水)16時に「福岡県社協災害救援本部」を設置しました。
◆
福岡県防災ホームページ ◆
福岡県社会福祉協議会 大分県(大分県社会福祉協議会)日田市社協では、「日田市災害ボランティアセンター」の特設ホーム
ページを開設しています。
Facebookには、ボランティア保険や駐車場、ボランティア必要数など
の情報が掲載されているのでご確認ください。
◆
日田市社会福祉協議会Facebook ◆
日田市災害ボランティアセンターホームページ ※なお、雨が断続的に降り続いていることから、二次災害の危険もあるため、天候により、ボランティアの受付を行うか中止するか判断しますので、最新情報は公式Facebookページをご確認ください。
◆
日田市災害ボランティアセンターFacebook大分県社会福祉協議会では、7月6日(木)13時、大分県社会福祉協議
会内に、大分県災害ボランティアセンターを立ち上げました。
◆
大分県社会福祉協議会 ◆
大分県社会福祉協議会 大分県ボランティア・市民活動センター