• もっと見る

2024年10月15日

【報告】学びの教室 会計編A「今年こそ!注記をつくってみよう」

10月の初めに、「注記作成のためのセミナー」を開催しましたのでご報告します。
--------------------------------------------------------------
開催日:2024年10月3日(木)13:30〜15:30
場 所:オンライン(Zoom)
参加者:9名(NPO法人7、市町センター1、行政1)
--------------------------------------------------------------

今回は、NPO法人、特にこれまで注記を作ったことのない団体を対象にした内容でした。
注記とは何か、どういう時にどのように記載するものなのかを具体例を元に考えました。参考動画を視聴した後、復習をしながら、ポイントを押さえました。

◆注記とは何か
注記は、活動計算書と貸借対照表を補足する書類。

例えば、
・助成金・・・今年度、助成金をどれだけ使って、どれだけ残っているのか
      (どれだけもらったのかは活動計算書からわかる)
・借入金・・・今年度、借入金をどれだけ借りて、どれだけ返済したか
      (事業年度末日の残高は貸借対照表からわかる)
・固定資産・・・今年度、購入したか、廃棄・売却したか
      (現在の価値=帳簿価額はわかる)

など、活動計算書や貸借対照表では表すことのできない情報を示します。
まずは、活動計算書と貸借対照表の復習。

●活動計算書
一年間の活動の全体像と、正味財産が増えたり減ったりする原因がわかるもの。

・収益・・・受取会費、受取寄付金、受取助成金等、事業収益、その他の収益
     (5つ)
・費用・・・事業費と管理費に分ける(2つ)。
      さらにそれぞれを(1)人件費と(2)その他の経費に分ける。
収益は5つ、費用は2つ(+人件費/その他経費)に分けて、その中に科目を設定していきます。
活動計算書とは.pdf

◆貸借対照表
一定時点における(主に事業年度末日)法人の財産を示すもの。

・資産・・・プラスの財産(流動資産/固定資産)
      現金預金、建物、車、備品など
・負債・・・マイナスの財産(流動負債/固定負債)
      未払金、前受金、預り金など
資産は、1年以上使うかどうか、負債は、1年以上後に支払がくるかどうかで、流動/固定を分けていきます。
貸借対照表とは.pdf

活動計算書の一番下の「次期繰越正味財産額」と、貸借対照表の下から2番目の「正味財産額」は必ず一致します。この整合性がとても大事。
https://www.npokaikeikijun.jp/guideline/qa/q8-1/

◆どのような時に注記をするのか
該当する場合は必ず記載しなくてはいけないものと、任意のものがあります。

(該当する場合は必ず記載)
・寄付や助成金・補助金をもらっているとき
・固定資産があるとき(減価償却をしている)
・借入金があるとき
・役員との取引があるとき https://www.npokaikeikijun.jp/guideline/qa/q31-1/

(任意で記載)
・複数の事業をしているとき

これらは、多くの法人があてはまるのではないでしょうか?

◆寄付や助成金・補助金があるとき
特に一番難しいと思われる、「寄付金や助成金等がある場合」について時間をかけて考えました。
寄付等の中でも、使途が制約されている寄付等があるときは、注記をします。その仕訳と注記の記載方法を確認しました。

助成金等は、支払時期もプログラムによって異なります(前払い、後払い)。残金は返還するもの、繰り越して次期に事業で使う場合もあり、助成事業の実施期間と法人の事業年度が一致しなくて、会計処理が難しいですね。

(未使用額の返還義務がある場合)
https://www.npokaikeikijun.jp/guideline/qa/q28-1/
(後払いの場合)
https://www.npokaikeikijun.jp/guideline/qa/q29-1/

今回のセミナー準備のため、改めて注記の具体的な記載方法について勉強し直したのですが、はじめて気づくことも多く・・・、NPO法人会計基準の内容についての理解を深める必要があるなあと思いましたたらーっ(汗)

幸いなことに、NPO法人会計基準に関する参考資料は山のようにあり(笑)、NPO法人会計基準協議会による手厚いフォローがありますので、安心して一度ホームページを見てみてくださいね。
https://www.npokaikeikijun.jp/

見てみたけど、この翻訳が必要だ!と思われた方は、いつでもお問い合わせください。
今年度も、もう半分終わりました。
県に提出する会計報告書をつくる準備を少しずつ進めていきましょう。
会計情報の種類.pdf

そして今年こそ、注記作成にチャレンジです!

何か困ったことがあったら、お気軽にお尋ねくださいね。
参加者のみなさん、大変お疲れさまでした。今後ともよろしくお願いいたします。

参考:
・NPO法人会計基準協議会「みんなで使おう!NPO法人会計基準」
https://www.npokaikeikijun.jp/

・NPO会計支援センター youtube動画
NPO会計のコツ第8回の3「寄付金、助成金等を注記に記載する方法」
https://www.youtube.com/watch?v=1QuVMDJ6Zsc
posted by ほしちゃん at 09:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | センターから報告
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック