• もっと見る
こんにちは!ホースセラピーサークル 馬んまる です。
馬んまる(まんまる)は、心身にハンディがある人が乗馬(障がい者乗馬、ホースセラピー)などの活動を安全に楽しめるようにその機会を提供し、それを支援する人も一緒にになって活動を楽しみます。
みんなが馬と共に笑顔いっぱいに活きていくことを目指す団体の活動ブログです
https://ja-jp.facebook.com/horse.manmaru/
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ホースセラピーのボランティア募集中です!(常時) [2020年08月08日(Sat)]
馬んまるは障がい者乗馬活動を行なっている岡山県内のRDAJapan認定ユニットです。
活動をサポートしてくださるボランティアを常時募集しています

活動サポートの内容は、写真を撮ったり記録を書いたり、馬の横を歩いたり、
馬に乗らない事もたくさんあります
というか、馬に乗らないことの方が多いです〜

乗馬したことがない人でも、ボランティアは可能です〜きらきら
馬と一緒に活動したみんなが笑顔になれる活動です

興味がある方は一度是非ご連絡ください〜にこにこ
Facebookメッセージでの問い合わせOkです

メール horse.manmaru@gmail.com
電話 070 5427 7495
活動場所は岡山県内は岡山市、勝央町、たまに和気町

障がい者乗馬(ホースセラピー)のインストラクターやヘルパー資格取得希望の方ももちろん歓迎きらきら一緒に勉強しましょ

大学生、専門学校生歓迎
近くの駅まで送迎可能
ポイント貯金でお礼乗馬有り
シェア大歓迎!(^^)v

実際の活動報告はFacebookをご覧くださいねー
2019年7月のポニー活動 [2019年06月21日(Fri)]
ホースセラピーサークル馬(ま)んまる
7月の活動チラシ↓ コチラ↓
190721活動チラシ.pdf
社会福祉法人旭川荘結びの杜 の中にあるリハビリガーデンをお借りして7月のポニー活動を行います。

予約制です。まだ空きあります!

日時:7月21日(日)13:00〜

対象:障がいなどのハンディのある方(乳児〜OK!)

申込締切:活動日の2日前(保険適用のため) 
     先着順でいっぱいになると締切りますが、
     空きがあれば前日まで受付ます。

活動費:・初めての体験 1,000円
     (試乗2周+ふれあい+保険代)
    ・2回目以降の方 会員種類と活動時間で決定。
     (プログラム時間は要相談。)
     希望があれば、初めてでも活動時間の相談可能。
https://blog.canpan.info/horsemanmaru/img/E6B4BBE58B95E69699E98791E38391E383B3E383952016.pdf

場所:社会福祉法人旭川荘 結びの杜 リハビリガーデン
   岡山市東区西大寺浜610
   
注意:騎乗については、
   当日、保護者の方の同伴が必要です。
   騎乗者のご兄弟も乗馬可能です。
   
   天候や騎乗者の健康状態などにより、
   騎乗が困難または危険と判断した場合には、
   ふれあいのみとさせていただく場合があります。
   
   雨天の場合は中止。
   中止の場合の振替日は予定していません。
   次回開催にお申込みください。

お申込みについて:
 ◎初めての方は、次の質問事項1)〜10)までをご記入の上、メール(horse.manmaru@gmail.com)または、FBメッセージをお送りください。
 メールの場合は、件名を「ポニー活動 参加希望」としてください。

 ◎スマイル会員、過去に参加したことがある準会員は、
1)〜10)までの必要部分や変更部分のみをご連絡ください。

1)騎乗者のお名前:
2)性別:
3)生年月日:
4)身長:
  体重:
5)住所:
6)電話:
7)保護者のお名前、続柄:
8)連絡先メールアドレス:
  または (携帯)電話:
9)参加希望日時:(必ず希望の日時を記入)
10)騎乗時間の希望:(実際の騎乗時間の希望です。
  ただし、試乗の場合は記入不要。)

当日の連絡:
・その方に適した騎乗方法で騎乗していただくため、身体機能などについてお知らせいただきますが、ご了承ください。
・乗馬が可能かどうか医師確認をお願いしています。
・集合は、開始時間の10分前(時間決定後個別連絡します。)
・服装は、長ズボン(足首までカバーするもの)、スニーカーまたは長靴。
 サンダルなどは不可。
・騎乗時間の希望はお聞きしますが、その日の天候、体調などにより、必ずしも希望に沿えない場合もあります。
・屋外の活動です。
 寒さ暑さ対策として、必要なものは各自ご準備ください。
・十分に水分補給ができるように各自でご準備ください。
 
お問合せ先:
FBメッセージ、またはメール(horse.manmaru@gmail.com)、
電話(070-5427-7495) 担当:ウエダ 
電話に出にくい時間もあります。
つながらない場合は、着信をみてこちらから必ずご連絡いたしますので、必ずメッセージを残してください。ショートメールも可。

#ボランティアも募集中 ボランティアポイントをためて馬に乗ろう!

活動報告については、facebookをごらんください!
http://www.facebook.com/horse.manmaru/

8月,9月のポニー活動はお休みです。
次回は10月第3日曜日にノースビレッジの予定です。

#障がい者乗馬 #旭川荘厚生専門学院吉井川キャンパス #ホースセラピー活動
2019年5月のポニー活動 [2019年04月25日(Thu)]
第3日曜日はポニー活動の日!
岡山ファーマーズ・マーケット ノースビレッジ の中にある琵琶湖忍者国際ホーススクールにて
5月のポニー活動を行います。
190519活動チラシ.pdf
予約制です

日時:5月19日(日)13:30〜

対象:障がいなどのハンディのある方(乳児〜OK!)

申込締切:活動日の2日前(保険適用のため) 
     先着順でいっぱいになると締切りますが、
     空きがあれば前日まで受付ます。

活動費:・初めての体験 1,000円
     (試乗2周+ふれあい+保険代)
    ・2回目以降の方 会員種類と活動時間で決定。
     (プログラム時間は要相談。)
     希望があれば、初めてでも活動時間の相談可能。
https://blog.canpan.info/horsemanmaru/img/E6B4BBE58B95E69699E98791E38391E383B3E383952016.pdf
   
注意:騎乗については、
   当日、保護者の方の同伴が必要です。
   騎乗者のご兄弟も乗馬可能です。
   
   天候や騎乗者の健康状態などにより、
   騎乗が困難または危険と判断した場合には、
   ふれあいのみとさせていただく場合があります。
   
   雨天の場合は中止。
   中止の場合の振替日は予定していません。
   次回開催にお申込みください。

お申込みについて:
 ◎初めての方は、次の質問事項1)〜10)までをご記入の上、メール(horse.manmaru@gmail.com)または、FBメッセージをお送りください。
 メールの場合は、件名を「ポニー活動 参加希望」としてください。

 ◎スマイル会員、過去に参加したことがある準会員は、
1)〜10)までの必要部分や変更部分のみをご連絡ください。

1)騎乗者のお名前:
2)性別:
3)生年月日:
4)身長:
  体重:
5)住所:
6)電話:
7)保護者のお名前、続柄:
8)連絡先メールアドレス:
  または (携帯)電話:
9)参加希望日時:(必ず希望の日時を記入)
10)騎乗時間の希望:(実際の騎乗時間の希望です。
  ただし、試乗の場合は記入不要。)

当日の連絡:
・その方に適した騎乗方法で騎乗していただくため、身体機能などについてお知らせいただきますが、ご了承ください。
・乗馬が可能かどうか医師確認をお願いしています。
・集合は、開始時間の20分前(時間決定後個別連絡します。)
・服装は、長ズボン、スニーカーまたは長靴。
 サンダルなどは不可。
・騎乗時間の希望はお聞きしますが、その日の天候、体調などにより、必ずしも希望に沿えない場合もあります。
・屋外の活動です。
 暑さ寒さ対策として、必要なものは各自ご準備ください。
・十分に水分補給ができるように各自ご準備ください。
 
お問合せ先:
FBメッセージ、またはメール(horse.manmaru@gmail.com)、
電話(070-5427-7495) 担当:ウエダ 
電話に出にくい時間もあります。
つながらない場合は、着信をみてこちらから必ずご連絡いたしますので、必ずメッセージを残してください。

6月の開催は佐伯町のハッピーホースファームを予定しています

#障がい者乗馬
#ホースセラピー
#シェアフリー
2018年12月のポニー活動(障がい者乗馬) [2018年12月01日(Sat)]
岡山ファーマーズ・マーケット ノースビレッジ の中にある琵琶湖忍者国際ホーススクールにて
12月の活動を行います。
活動チラシです→181216活動チラシ.pdf
予約制です

日時:12月16日(日)13:30〜

対象:障がいなどのハンディのある方(乳児〜OK!)

申込締切:活動日の2日前(保険適用のため) 
     先着順でいっぱいになると締切りますが、
     空きがあれば前日まで受付ます。

活動費:・初めての体験 1,000円
     (試乗2周+ふれあい+保険代)
    ・2回目以降の方 会員種類と活動時間で決定。
     (プログラム時間は要相談。)
     希望があれば、初めてでも活動時間の相談可能。
https://blog.canpan.info/horsemanmaru/img/E6B4BBE58B95E69699E98791E38391E383B3E383952016.pdf
   
注意:騎乗については、
   当日、保護者の方の同伴が必要です。
   騎乗者のご兄弟も乗馬可能です。
   
   天候や騎乗者の健康状態などにより、
   騎乗が困難または危険と判断した場合には、
   ふれあいのみとさせていただく場合があります。
   
   雨天の場合は中止。
   中止の場合の振替日は予定していません。
   次回開催にお申込みください。

お申込みについて:
 ◎初めての方は、次の質問事項1)〜10)までをご記入の上、メール(horse.manmaru@gmail.com)または、FBメッセージをお送りください。
 メールの場合は、件名を「ポニー活動 参加希望」としてください。

 ◎スマイル会員、過去に参加したことがある準会員は、
1)〜10)までの必要部分や変更部分のみをご連絡ください。

1)騎乗者のお名前:
2)性別:
3)生年月日:
4)身長:
  体重:
5)住所:
6)電話:
7)保護者のお名前、続柄:
8)連絡先メールアドレス:
  または (携帯)電話:
9)参加希望日時:(必ず希望の日時を記入)
10)騎乗時間の希望:(実際の騎乗時間の希望です。
  ただし、試乗の場合は記入不要。)

当日の連絡:
・その方に適した騎乗方法で騎乗していただくため、身体機能などについてお知らせいただきますが、ご了承ください。
・乗馬が可能かどうか医師確認をお願いしています。
・集合は、開始時間の20分前(時間決定後個別連絡します。)
・服装は、長ズボン、スニーカーまたは長靴。
 サンダルなどは不可。
・騎乗時間の希望はお聞きしますが、その日の天候、体調などにより、必ずしも希望に沿えない場合もあります。
・屋外の活動です。
 暑さ寒さ対策として、必要なものは各自ご準備ください。
・十分に水分補給ができるように各自ご準備ください。
 
お問合せ先:
FBメッセージ、またはメール(horse.manmaru@gmail.com)、
電話(070-5427-7495) 担当:ウエダ 
電話に出にくい時間もあります。
つながらない場合は、着信をみてこちらから必ずご連絡いたしますので、必ずメッセージを残してください。

活動報告については、facebookをごらんください!
http://www.facebook.com/horse.manmaru/

次回は1月第3日曜日の予定です。

ボランティア参加もOK!常時募集中!!

#障がい者乗馬 
#ホースセラピー活動
#馬に乗って楽しい活動
#ボランティア募集中!
福祉機器フェスティバルin岡山に参加! 2018/9/23 [2018年09月12日(Wed)]
馬んまるが障がい者(児)乗馬体験として
旭川荘療育・医療センターで行われる福祉機器フェスティバルに参加します。

第7回 福祉機器フェスティバルin岡山
主催:岡山県理学療法士会、社会福祉法人旭川荘

場所は、岡山県立岡山支援学校グラウンドです
  (岡山県岡山市北区祇園866)

障がい者乗馬体験は、
午前の部 10:00〜12:00(受付は11:30頃まで)
午後の部 13:00〜15:00(受付は14:30頃まで)
※途中 馬休憩が入ります。

※医師の許可があれば騎乗可能です。
※身体障害で馬に跨ることができない場合でも別の方法で騎乗可能。

※ボランティアも募集中!参加希望の方はご連絡ください
 horse.manmaru@gmail.com

活動報告はFBをご覧くださいね!
https://www.facebook.com/horse.manmaru/ 
2018年7月のポニー活動(障がい者乗馬) [2018年07月03日(Tue)]
180715活動チラシ.pdf

社会福祉法人旭川荘結びの杜 の中にあるリハビリガーデンをお借りして7月のポニー活動を行います。

予約制です。まだ空きあります!

日時:7月15日(日)13:00〜

対象:障がいなどのハンディのある方(乳児〜OK!)

申込締切:活動日の2日前(保険適用のため) 
     先着順でいっぱいになると締切りますが、
     空きがあれば前日まで受付ます。

活動費:・初めての体験 1,000円
     (試乗2周+ふれあい+保険代)
    ・2回目以降の方 会員種類と活動時間で決定。
     (プログラム時間は要相談。)
     希望があれば、初めてでも活動時間の相談可能。
https://blog.canpan.info/horsemanmaru/img/E6B4BBE58B95E69699E98791E38391E383B3E383952016.pdf

場所:社会福祉法人旭川荘 結びの杜 リハビリガーデン
   岡山市東区西大寺浜610
   
注意:騎乗については、
   当日、保護者の方の同伴が必要です。
   騎乗者のご兄弟も乗馬可能です。
   
   天候や騎乗者の健康状態などにより、
   騎乗が困難または危険と判断した場合には、
   ふれあいのみとさせていただく場合があります。
   
   雨天の場合は中止。
   中止の場合の振替日は予定していません。
   次回開催にお申込みください。

お申込みについて:
 ◎初めての方は、次の質問事項1)〜10)までをご記入の上、メール(horse.manmaru@gmail.com)または、FBメッセージをお送りください。
 メールの場合は、件名を「ポニー活動 参加希望」としてください。

 ◎スマイル会員、過去に参加したことがある準会員は、
1)〜10)までの必要部分や変更部分のみをご連絡ください。

1)騎乗者のお名前:
2)性別:
3)生年月日:
4)身長:
  体重:
5)住所:
6)電話:
7)保護者のお名前、続柄:
8)連絡先メールアドレス:
  または (携帯)電話:
9)参加希望日時:(必ず希望の日時を記入)
10)騎乗時間の希望:(実際の騎乗時間の希望です。
  ただし、試乗の場合は記入不要。)

当日の連絡:
・その方に適した騎乗方法で騎乗していただくため、身体機能などについてお知らせいただきますが、ご了承ください。
・乗馬が可能かどうか医師確認をお願いしています。
・集合は、開始時間の10分前(時間決定後個別連絡します。)
・服装は、長ズボン(足首までカバーするもの)、スニーカーまたは長靴。
 サンダルなどは不可。
・騎乗時間の希望はお聞きしますが、その日の天候、体調などにより、必ずしも希望に沿えない場合もあります。
・屋外の活動です。
 寒さ暑さ対策として、必要なものは各自ご準備ください。
・十分に水分補給ができるように各自でご準備ください。
 
お問合せ先:
FBメッセージ、またはメール(horse.manmaru@gmail.com)、
電話(070-5427-7495) 担当:ウエダ 
電話に出にくい時間もあります。
つながらない場合は、着信をみてこちらから必ずご連絡いたしますので、必ずメッセージを残してください。ショートメールも可。

#ボランティアも募集中 ボランティアポイントをためて馬に乗ろう!

活動報告については、facebookをごらんください!
http://www.facebook.com/horse.manmaru/

8月,9月のポニー活動はお休みです。
次回は10月ですが日程は未定です。

#障がい者乗馬 #旭川荘厚生専門学院吉井川キャンパス #ホースセラピー活動
2018年6月のポニー活動について(障がい者乗馬) [2018年05月27日(Sun)]
岡山ファーマーズ・マーケット ノースビレッジ の中にある琵琶湖忍者国際ホーススクールにて
6月の活動を行います。
180617活動チラシ.pdf

予約制です

日時:6月17日(日)13:00〜

対象:障がいなどのハンディのある方(乳児〜OK!)

申込締切:活動日の前日(保険適用のため) 
     先着順でいっぱいになると締切りますが、
     空きがあれば前日まで受付ます。

活動費:・初めての体験 1,000円
     (試乗2周+ふれあい+保険代)
    ・2回目以降の方 会員種類と活動時間で決定。
     (プログラム時間は要相談。)
     希望があれば、初めてでも活動時間の相談可能。
https://blog.canpan.info/horsemanmaru/img/E6B4BBE58B95E69699E98791E38391E383B3E383952016.pdf
   
注意:騎乗については、
   当日、保護者の方の同伴が必要です。
   騎乗者のご兄弟も乗馬可能です。
   
   天候や騎乗者の健康状態などにより、
   騎乗が困難または危険と判断した場合には、
   ふれあいのみとさせていただく場合があります。
   
   雨天の場合は中止。
   中止の場合の振替日は予定していません。
   次回開催にお申込みください。

お申込みについて:
 ◎初めての方は、次の質問事項1)〜10)までをご記入の上、メール(horse.manmaru@gmail.com)または、FBメッセージをお送りください。
 メールの場合は、件名を「ポニー活動 参加希望」としてください。

 ◎スマイル会員、過去に参加したことがある準会員は、
1)〜10)までの必要部分や変更部分のみをご連絡ください。

1)騎乗者のお名前:
2)性別:
3)生年月日:
4)身長:
  体重:
5)住所:
6)電話:
7)保護者のお名前、続柄:
8)連絡先メールアドレス:
  または (携帯)電話:
9)参加希望日時:(必ず希望の日時を記入)
10)騎乗時間の希望:(実際の騎乗時間の希望です。
  ただし、試乗の場合は記入不要。)

当日の連絡:
・その方に適した騎乗方法で騎乗していただくため、身体機能などについてお知らせいただきますが、ご了承ください。
・乗馬が可能かどうか医師確認をお願いしています。
・集合は、開始時間の20分前(時間決定後個別連絡します。)
・服装は、長ズボン、スニーカーまたは長靴。
 サンダルなどは不可。
・騎乗時間の希望はお聞きしますが、その日の天候、体調などにより、必ずしも希望に沿えない場合もあります。
・屋外の活動です。
 暑さ寒さ対策として、必要なものは各自ご準備ください。
・十分に水分補給ができるように各自ご準備ください。
 
お問合せ先:
FBメッセージ、またはメール(horse.manmaru@gmail.com)、
電話(070-5427-7495) 担当:ウエダ 
電話に出にくい時間もあります。
つながらない場合は、着信をみてこちらから必ずご連絡いたしますので、必ずメッセージを残してください。

#ボランティアも募集中 ボランティアポイントをためて馬に乗ろう!

活動報告については、facebookをごらんください!
http://www.facebook.com/horse.manmaru/

7月は第3日曜日に旭川荘厚生専門学院にて行う予定です。

#障がい者乗馬 #ノース・ビレッジ
#旭川荘厚生専門学院吉井川キャンパス #ホースセラピー活動
2018年4月のポニー活動A(障がい者乗馬) [2018年04月06日(Fri)]
180415活動チラシ.pdf

社会福祉法人旭川荘結びの杜 の中にあるリハビリガーデンをお借りして4月のポニー活動を行います。

予約制です。まだ空きあります!

日時:4月15日(日)13:00〜

対象:障がいなどのハンディのある方(乳児〜OK!)

申込締切:活動日の2日前(保険適用のため) 
     先着順でいっぱいになると締切りますが、
     空きがあれば前日まで受付ます。

活動費:・初めての体験 1,000円
     (試乗2周+ふれあい+保険代)
    ・2回目以降の方 会員種類と活動時間で決定。
     (プログラム時間は要相談。)
     希望があれば、初めてでも活動時間の相談可能。
https://blog.canpan.info/horsemanmaru/img/E6B4BBE58B95E69699E98791E38391E383B3E383952016.pdf

場所:社会福祉法人旭川荘 結びの杜 リハビリガーデン
   岡山市東区西大寺浜610
   
注意:騎乗については、
   当日、保護者の方の同伴が必要です。
   騎乗者のご兄弟も乗馬可能です。
   
   天候や騎乗者の健康状態などにより、
   騎乗が困難または危険と判断した場合には、
   ふれあいのみとさせていただく場合があります。
   
   雨天の場合は中止。
   中止の場合の振替日は予定していません。
   次回開催にお申込みください。

お申込みについて:
 ◎初めての方は、次の質問事項1)〜10)までをご記入の上、メール(horse.manmaru@gmail.com)または、FBメッセージをお送りください。
 メールの場合は、件名を「ポニー活動 参加希望」としてください。

 ◎スマイル会員、過去に参加したことがある準会員は、
1)〜10)までの必要部分や変更部分のみをご連絡ください。

1)騎乗者のお名前:
2)性別:
3)生年月日:
4)身長:
  体重:
5)住所:
6)電話:
7)保護者のお名前、続柄:
8)連絡先メールアドレス:
  または (携帯)電話:
9)参加希望日時:(必ず希望の日時を記入)
10)騎乗時間の希望:(実際の騎乗時間の希望です。
  ただし、試乗の場合は記入不要。)

当日の連絡:
・その方に適した騎乗方法で騎乗していただくため、身体機能などについてお知らせいただきますが、ご了承ください。
・乗馬が可能かどうか医師確認をお願いしています。
・集合は、開始時間の10分前(時間決定後個別連絡します。)
・服装は、長ズボン、スニーカーまたは長靴。
 サンダルなどは不可。
・騎乗時間の希望はお聞きしますが、その日の天候、体調などにより、必ずしも希望に沿えない場合もあります。
・屋外の活動です。
 寒さ暑さ対策として、必要なものは各自ご準備ください。
・十分に水分補給ができるように各自でご準備ください。
 
お問合せ先:
FBメッセージ、またはメール(horse.manmaru@gmail.com)、
電話(070-5427-7495) 担当:ウエダ 
電話に出にくい時間もあります。
つながらない場合は、着信をみてこちらから必ずご連絡いたしますので、必ずメッセージを残してください。ショートメールも可。

#ボランティアも募集中 ボランティアポイントをためて馬に乗ろう!

活動報告については、facebookをごらんください!
http://www.facebook.com/horse.manmaru/

5月は第3日曜日にノースビレッジにて行う予定です。

#障がい者乗馬 #旭川荘厚生専門学院吉井川キャンパス #ホースセラピー活動
2018年4月のポニー活動(障がい者乗馬) [2018年03月25日(Sun)]
岡山ファーマーズ・マーケット ノースビレッジ の中にある琵琶湖忍者国際ホーススクールにて
4月の活動を行います。

予約制です

日時:4月1日(日)13:30〜

対象:障がいなどのハンディのある方(乳児〜OK!)

申込締切:活動日の2日前(保険適用のため) 
     先着順でいっぱいになると締切りますが、
     空きがあれば前日まで受付ます。

活動費:・初めての体験 1,000円
     (試乗2周+ふれあい+保険代)
    ・2回目以降の方 会員種類と活動時間で決定。
     (プログラム時間は要相談。)
     希望があれば、初めてでも活動時間の相談可能。
https://blog.canpan.info/horsemanmaru/img/E6B4BBE58B95E69699E98791E38391E383B3E383952016.pdf
   
注意:騎乗については、
   当日、保護者の方の同伴が必要です。
   騎乗者のご兄弟も乗馬可能です。
   
   天候や騎乗者の健康状態などにより、
   騎乗が困難または危険と判断した場合には、
   ふれあいのみとさせていただく場合があります。
   
   雨天の場合は中止。
   中止の場合の振替日は予定していません。
   次回開催にお申込みください。

お申込みについて:
 ◎初めての方は、次の質問事項1)〜10)までをご記入の上、メール(horse.manmaru@gmail.com)または、FBメッセージをお送りください。
 メールの場合は、件名を「ポニー活動 参加希望」としてください。

 ◎スマイル会員、過去に参加したことがある準会員は、
1)〜10)までの必要部分や変更部分のみをご連絡ください。

1)騎乗者のお名前:
2)性別:
3)生年月日:
4)身長:
  体重:
5)住所:
6)電話:
7)保護者のお名前、続柄:
8)連絡先メールアドレス:
  または (携帯)電話:
9)参加希望日時:(必ず希望の日時を記入)
10)騎乗時間の希望:(実際の騎乗時間の希望です。
  ただし、試乗の場合は記入不要。)

当日の連絡:
・その方に適した騎乗方法で騎乗していただくため、身体機能などについてお知らせいただきますが、ご了承ください。
・乗馬が可能かどうか医師確認をお願いしています。
・集合は、開始時間の20分前(時間決定後個別連絡します。)
・服装は、長ズボン、スニーカーまたは長靴。
 サンダルなどは不可。
・騎乗時間の希望はお聞きしますが、その日の天候、体調などにより、必ずしも希望に沿えない場合もあります。
・屋外の活動です。
 暑さ寒さ対策として、必要なものは各自ご準備ください。
・十分に水分補給ができるように各自ご準備ください。
 
お問合せ先:
FBメッセージ、またはメール(horse.manmaru@gmail.com)、
電話(070-5427-7495) 担当:ウエダ 
電話に出にくい時間もあります。
つながらない場合は、着信をみてこちらから必ずご連絡いたしますので、必ずメッセージを残してください。

4月は15日も開催します。場所は調整中です
2018年2月のポニー活動(障がい者乗馬)  [2018年02月10日(Sat)]

社会福祉法人旭川荘結びの杜 の中にあるリハビリガーデンをお借りして2月のポニー活動を行います。

予約制です。まだ空きあります!

日時:2月18日(日)13:00〜

対象:障がいなどのハンディのある方(乳児〜OK!)

申込締切:活動日の2日前(保険適用のため) 
     先着順でいっぱいになると締切りますが、
     空きがあれば前日まで受付ます。

活動費:・初めての体験 1,000円
     (試乗2周+ふれあい+保険代)
    ・2回目以降の方 会員種類と活動時間で決定。
     (プログラム時間は要相談。)
     希望があれば、初めてでも活動時間の相談可能。
https://blog.canpan.info/horsemanmaru/img/E6B4BBE58B95E69699E98791E38391E383B3E383952016.pdf

場所:社会福祉法人旭川荘 結びの杜 リハビリガーデン
   岡山市東区西大寺浜610
   
注意:騎乗については、
   当日、保護者の方の同伴が必要です。
   騎乗者のご兄弟も乗馬可能です。
   
   天候や騎乗者の健康状態などにより、
   騎乗が困難または危険と判断した場合には、
   ふれあいのみとさせていただく場合があります。
   
   雨天の場合は中止。
   中止の場合の振替日は予定していません。
   次回開催にお申込みください。

お申込みについて:
 ◎初めての方は、次の質問事項1)〜10)までをご記入の上、メール(horse.manmaru@gmail.com)または、FBメッセージをお送りください。
 メールの場合は、件名を「ポニー活動 参加希望」としてください。

 ◎スマイル会員、過去に参加したことがある準会員は、
1)〜10)までの必要部分や変更部分のみをご連絡ください。

1)騎乗者のお名前:
2)性別:
3)生年月日:
4)身長:
  体重:
5)住所:
6)電話:
7)保護者のお名前、続柄:
8)連絡先メールアドレス:
  または (携帯)電話:
9)参加希望日時:(必ず希望の日時を記入)
10)騎乗時間の希望:(実際の騎乗時間の希望です。
  ただし、試乗の場合は記入不要。)

当日の連絡:
・その方に適した騎乗方法で騎乗していただくため、身体機能などについてお知らせいただきますが、ご了承ください。
・乗馬が可能かどうか医師確認をお願いしています。
・集合は、開始時間の10分前(時間決定後個別連絡します。)
・服装は、長ズボン、スニーカーまたは長靴。
 サンダルなどは不可。
・騎乗時間の希望はお聞きしますが、その日の天候、体調などにより、必ずしも希望に沿えない場合もあります。
・屋外の活動です。
 寒さ暑さ対策として、必要なものは各自ご準備ください。
・十分に水分補給ができるように各自でご準備ください。
 
お問合せ先:
FBメッセージ、またはメール(horse.manmaru@gmail.com)、
電話(070-5427-7495) 担当:ウエダ 
電話に出にくい時間もあります。
つながらない場合は、着信をみてこちらから必ずご連絡いたしますので、必ずメッセージを残してください。ショートメールも可。

#ボランティアも募集中 ボランティアポイントをためて馬に乗ろう!

活動報告については、facebookをごらんください!
http://www.facebook.com/horse.manmaru/

3月のポニー活動はお休みの予定です。
4月に行う予定です。
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ホースセラピーサークル 馬んまるさんの画像
ホースセラピーサークル 馬んまる
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/horsemanmaru/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/horsemanmaru/index2_0.xml