• もっと見る
ホープいばらきのぶろぐ
茨城NPOセンターコモンズが立ち上げた災害ボランティアチームです。
東日本大震災を受けて茨城県内及び福島県いわき市などの被災地を中心に
ボランティアによる支援活動を行っています。

<< 2012年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
main
クリスマス準備[2011年12月24日(Sat)]
次の日に向けて準備中です。



大勢のサンタさんが来るということになっています。
ボランティアセンターのスタッフのお子さんも手伝ってくれて
楽しい準備になりました

民間アパートを訪ねて[2011年12月20日(Tue)]
被災したいわき市の方のいわき市内での入居状況

仮設住宅 153戸 421人
雇用促進住宅 760戸 1915人
民間アパート 1707戸 4485人 (11/24)

本日は小名浜大原の民間アパートに住む80代の夫婦のところに
16時から22時まで話をしに
豊間で津波によって全壊。
現在は1DKのアパートに。

「うちらの家族は60くらいで死んじまう家系だったから60から年金もらったんだけど、こうやって長生きしちまってるから、年金で細々と暮らしているんだわ。」

「兄弟の何人か津波で亡くしちまったし、生きてる妹も病気の主人抱えてるから、助けてもらう訳にはいかないな。うちらは子どももいね〜しな〜」

「暖房器具の注文したのに全然来ないんだわ。あれいつ来んだべ」

「隣の江名のSさんが江名に戻っちまったから、買い物大変になっちまった。前までは乗せてもらえたんだけども、足がなくてな〜。んなこと言ってもやんなきゃなんね〜って昨日歩いていったらくたびれちまったな〜」

「今度のな中央台公民館のクリスマスイベントにも足がなくて行けないんだわ。んでも、子どもが行くイベントだから良いんだけどな〜」

「バス停は遠くてな〜。タクシーで5000円もかけて駅の方さ行けね〜べ」

「下神白には豊間や薄磯の人が何人か固まっててな〜。なんでこんな離れたとこに住んじまったんだべな。泣きたくなっちまう」

「風呂が深くて、踏ん張る力もないし、また、転ぶんじゃないかとおっかなくては〜」

「キッチン(電気の2口)が狭くて料理どこでね〜。皿の置き場所ないしな、洗い物したら腕もキッチンも濡れちまう。若い男の一人暮らしならいいんだけどな〜」

「上の部屋のいとこや、別のところからUさんみたいな人が週に2,3回料理作って持ってきてくれるからなんとかやってるんだわ」

「最近市の人も保健師さんも来ないんだな〜」

「うちの爺ちゃんは足悪くてななかなか出られないんだ」

「いとこと、江名のSさんと隣の若い会社員の人は知ってるけっど、他の人は作業員の人なんだべか」

その他、昔は潜り専門で、ウニ漁したことや、冬はかまぼこ屋で働いてたことなど聞けたり、

話の中で出てくるUさん夫婦が途中料理持ってきたり、
上の階のいとこの方ととりとめもなく話をしました。

また通って話をしてきます。
12月11日午後の部[2011年12月11日(Sun)]
午後からは

平競輪場へ

「子どもたちに楽しんでもらいたい」
「亡くなった方への鎮魂の意を表したい」という思いのクリスマスイベントが。

グローバル・ミッション・センターや桜色のほうき星会
アジアンレストランMUMBAIなど多くの方々によって運営されていました。

子どもが遊べるコーナーやバルーンアート
カレーや牛串などの屋台で賑わっていました。

行ったときにはいわき出身のメンバーがいる
普段は六本木で活動している「バーレスク」のダンサーの皆様
が世界レベルの踊りを披露していました
凄かった…!!

また、がんばっぺいわきネットワークの江里子さんが
司会として会場を盛り上げていました。

会場を後に、道の駅よつくらへ
仮営業を続けてきましたが、15日の解体を前に
本日で一度営業を休止することとなりました。
ジャズ演奏やよさこいなどで賑わっていました。。



また、同場所では「ガレ花」(瓦礫に花を咲かせましょう)のペイントも行われていました。



これはいわき市北部の久ノ浜で行われているもので、
町を賑やかにしたいという思いや、家や人への思いを込めて描かれているものです。

今回縁あってこちら四倉でもやることに。

コンゴやスイス、石巻市でボランティアを続けている看護師さんや
​郡山市や福島市やいわき市、静岡からもボランティアの方々がいらっしゃったそうです。



久ノ浜で世話になっている方々の指導を受け
参加させていただくことになりました。
彼らとは何か月か付き合いがりますが、
タイミングを逃してペイントに参加させていただくのは初めてのことです。



道の駅よつくらの再開が待ち遠しいです。

参加者は先日のBLOGでもご紹介しました
波立食堂にて美味しくてボリューミーなご飯など食べながら
交流や反省会を。

久ノ浜でも来週に行われるクリスマスイベントが急ピッチに進んでいます。
進行状況を聞くことができました。

こういう交流を色んな方ができるようにしたいなと思う日でした。
12月11日午前の部[2011年12月11日(Sun)]
本日は朝に小名浜で内郷雇用促進住宅の会長さんと待ち合わせでした。

いわきの活動を4月の段階から支えてくださっている
がんばっぺいわきネットワークの中村さんの知人の方から
ベンチシートを4つ譲っていただけることになりました。

実は、内郷ではデイケアなどの待ち時間に
「ゆっくり座って待てればいいのに」
という声があったのです。

今回は僕は本当に運ぶお手伝いだけでしたが、
ロビーで活用されることを願うばかりです。

その後、11月25日から再開した
いわき・ら・ら・ミュウに
http://www.lalamew.jp/index.php?module=View&action=Index



福島土産や新鮮な海産物が売られています。
子どもたちが遊べる屋内あそび場(待つくらい大盛況)もあり、
かなりのお客さんで賑わっていました。

その後、小名浜交流サロンへ
来週行われるクリスマスイベントの確認をしてきました

子どもの部と大人の部の二部制の楽しいイベントになりそうですよ。



4回目の「パオ広場」配布[2011年12月06日(Tue)]
12月2日にパオ広場の冊子を周辺にお住まいの方に配ってきました。





これが配る前の準備風景です

今回は11月のイベントの報告と12月の予定だけでなく
周辺のお店。食品や日用品を扱う「くんちぇ広場」の取材

隣接する仮設の管理人「広野みかんクラブ」のお知らせ
小名浜にできた「いわき放射能測定室」や「小名浜交流サロン」
も特集しています。

(松田さんお疲れ様です)

歩いて直接お渡ししたり、
居ない場合にはポストへ。

遅ればせながら周辺の仮設では防寒対策として、
断熱材を入れる工事が急ピッチで行われていました

別の場所ではクリスマス用のリースで綺麗に飾ってあったり、
柿が干してあったりと
いろんな冬支度が始まっている中央台でした



(夜のパオ広場)

天井
クリスマスの準備と[2011年12月06日(Tue)]
3日には内郷で
BRITA Japan 株式会社様から提供いただいた
浄水器をお配りしました。

当日朝には
前もっていわき事務所に届けられていた浄水器を
いつも可愛がってもらっている住んでいる方々に
積み込み配送を手伝っていただきました。

今回は自治会をよくしていくキッカケとして
自治会に入った方に配ろうという試みがされました。

会長さんの指示で
住宅のロビーで各階にいる班長さんに振り分けられ、
各階ごとに配られました。
(14階建、各階18部屋)



また、クリスマスツリーが届いていたため
みんなで作ろうという流れになり、
ワイワイと組み立て




(仕上げは大人の皆さんで)

綺麗に仕上がりました〜♪




(このようなメッセージ付き)

「ロビーがしばらく華やかになるね」

と井戸端会議が始まりました。

ちょっとお茶までいただいてしまいました。
いつもありがとうございます。

こちらではクリスマスイブにはスペシャルイベントがあるそうですよ

天井
内郷雇用促進住宅[2011年11月29日(Tue)]
11月27日に内郷雇用促進住宅で
自治会設立を祝う芋煮会が行われました。

8月末から打ち合わせを数回重ね
11月8日に自治会設立。

当日、住んでいる方は敷地内の枯葉を集める作業を。
継続的にいわきで活動している支援団体を中心に芋煮の準備を。

参加者には
元々の住所、名前、現在の部屋番号を書いたネームプレートを。

これは、どの地域の方が住んでいるのか
分からない人同士がまだまだ多いために準備しました。

集会所では野菜のカット
玄米の炊き出し
おもちゃのセッティング

外ではお湯沸かしが始まりました。
そしてグツグツと…

炊き上がった玄米は住人の方も混ざって
どんどん握られていきました。
炊き上げた米の量はなんと2升!!



当日のメニューは

玄米はオニギリ
大根の甘酢漬け
二種類の芋の子汁
インドカレー



ひと作業終えた方々は
それを手に外に設けられた各席に座り、
ワイワイ談笑されていました。



その中に混じり、
つくばの高校生の佐藤さんがお手伝いしながら
一生懸命いわき市のいろんな方にインタビューを。
(ありがとう!!)

集会所のテーブルでは食事、
また、ミニコンサートやおもちゃの抽選も
盛り上がっていました。

炊き出しの脇では野菜が格安販売。
こちらの売り上げは自治会費に。
水戸に提供いただいた
art POCKET lab.さんの可愛いイラストのカレンダーも
お配りすることができました。



イベントの終わりには
会長の大河内さんが
盛況に終わったイベントを祝う言葉で締めくくり、



最後にみそチームの阿野さんが、
秋田のしきたりで終わりの挨拶をさせてほしいとのことから、、
民謡「ながもちうた」をご披露くださいました。
日本人の琴線に触れる深い声に涙される方もいました。

支援団体と住人が一緒になりながら
とても良い雰囲気でできた日でした。


会長さんはじめ、役員の方々。

美味しいお味噌を提供してくださった秋田の「みそチーム横手」さん

久ノ浜を中心に活発に活動されている
「Fukushima kizuna project」の皆さんの
芋煮会、口笛太郎さんのミニコンサート。

平工業高校の避難所運営をされていた
「文京ボランティアグループ」

いわきで継続的にカレーの炊き出している
「イスラム文化センター」

FKPさんの野菜募集に手を上げてくださった皆様

それぞれが得意なことを活かしながら
本当に素晴らしい活動がされました。

これからも住んでいる人が主役の、
きっかけ作りになるイベントができると良いですね。
「ホープいばらき活動報告会」のご報告[2011年11月28日(Mon)]
皆様

こんにちは星
ホープいばらき事務局の小野村季子です。

本日は11月26日に行われました、
「ホープいばらき活動報告会」についてご報告したいと思います。

報告会は13:00〜行われました。
1.はじまりのあいさつ
2.ホープいばらき概要説明
3.現状報告(いわき・いばらき)
4.活動報告
  ・いわき復興サポートチーム
  ・福島から非難されている母子対象の茶話会
  ・ガイガーイエロー隊
  ・復興支援バスツアー
  ・ふくしま いばらき こころ通信
  ・事務局活動
5.ふくしま いばらき こころ通信 上映会
6.ゲスト感想
7.終わりのあいさつ
勉強になるお話、ありがとうございました笑顔

交流会は15:00過ぎ〜行われました。
自己紹介から始まり、
その後、実際に福島から茨城へ避難した方のお話を聞くことができました。
福島から茨城へ避難してきて、とても孤独だったので
茨城にも福島県人会を作りたいとお話していました。


お越しいただきました皆さん、
大変ありがとうございました。
これからも一生懸命活動していきたいと思いますので
ご支援よろしくお願いします。



パオ広場で九州のラーメンを[2011年11月24日(Thu)]
11月19日はパオ広場にて
九州のラーメンがふるまわれました。

「九州ラーメン党」という旗を掲げてきた皆さんは
九州で福祉事業をされている団体で
今回の震災に限らず
雲仙普賢岳、阪神大震災、水害などがあった地域で
活動されてきたそうです。

当日、ネギ切りとチャーシューの盛り付け担当



あいにくの雨でしたが
約350人がいらっしゃいました。

昭和歌謡の歌い手の方がいらしたので
その歌を聞きながらラーメンで体を温めました



普段からよくパオ広場に来る年配の方や
夕方遊びにくる子どもたちも来てくれました。

今年度の提供型の炊き出しも一区切りついたのではないかと思います。
今後はもっと参加型のものが良いなという思います。
こちらの地区では自分が参加できるようなものが良い
という声も住民側からも上がってきています。

こういう声を形にしていくことや
参加型や関係つくりのサポートが必要です。

自治会の立ち上げや雰囲気つくりが
最も早く進んでいる地区です
ここはいわき市のなかでモデルケースになっていくと思います。
今後は市町村を超えて波及させていかねば

                        (天井)
つくばの学生[2011年11月24日(Thu)]
11月17日には
筑波大学の学生さんがパオ広場に来てくれました。
なにかやっていくうえで
「料理で話が広がったら面白いのではないか」
という目的意識を持ってきてくれた彼ら

当日は、肩もみマッサージの日だったので
受けにきた方と
料理や普段のこと、避難生活のことを話したようでした。

また、パオ広場に隣接する仮設住宅では
豚汁や秋刀魚の炊き出し(カンパ制)
そこで50人ほどの住民と混じりながら昼食を食べ、
その後、広野町仮設を管理している
「広野みかんクラブ」の高梨さんの話を真剣に聞き入っていました。

夕方には津波被害の大きかった平薄磯を案内しました。

嬉しいことに

「こども向けにつくばのJAXAやプラネタリウムを回るツアー」
「おばあちゃんと女子会」
「火が使えな区手もできる料理は手巻き寿司かな」

などアイディアや)課題を膨らませてくれたようでした。
プロフィール

ホープいばらきさんの画像
ホープいばらき
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/hope_ibaraki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hope_ibaraki/index2_0.xml