農繁期です!
非常に忙しい毎日を送っております

水稲の播種も終わり、一息ついたのもつかの間、直幡の水稲作業に追われてました。
直幡の方法は何種類かのやりかたがありますが、小林宅では以下の様な方法で作業しています。
まずは、圃場内に均一に肥料を散布します。
次に、圃場内の表土をパワーハローという作業機で砕土していきます。
この作業が、水田で行われる代掻きにあたります。
次に播種した種籾が落ち着くように、鎮圧ローラーでしめます。
いよいよ種籾の播種です。
最後にもう1度、鎮圧ローラーを掛けて播種の終了です

現在圃場に水を注入してる最中です

経過は追ってこのブログ上で
