開催します! 『 マノア流 ディープ・ハワイ」 』 札幌 8/26(日)[2012年08月08日(Wed)]

『 マノア流 ディープ・ハワイ
〜ハワイ王国の人々編〜』
ナビゲーター:Manoa
プリンセス カイウラニ
Aloha
今回は、前回の導入編「ハワイの歴史」を振り返りながら
ハワイ王国時代にスポットを当て
王国の人々を中心にお話します。
ハワイ王国を築いたカメハメハ大王
日本にやってきた第7代目のカラカウア王
ハワイ王国最後の王様、第8代目のリリウオカラニ女王
王位を継承するはずだったプリンセスカイウラニ
ビショップ博物館創立のきっかけとなったバーニスパウアヒ王女
また、ハワイ王国の国旗や土地等、
王国にまつわるエピソードをご紹介します。

今回は、前回の導入編「ハワイの歴史」を振り返りながら
ハワイ王国時代にスポットを当て
王国の人々を中心にお話します。
ハワイ王国を築いたカメハメハ大王
日本にやってきた第7代目のカラカウア王
ハワイ王国最後の王様、第8代目のリリウオカラニ女王
王位を継承するはずだったプリンセスカイウラニ
ビショップ博物館創立のきっかけとなったバーニスパウアヒ王女
また、ハワイ王国の国旗や土地等、
王国にまつわるエピソードをご紹介します。
日本が江戸時代〜明治時代の頃のハワイのお話です。
心の深い部分で生身のハワイを
感じ取っていただければと思います。

ところで、2年前にハワイの映画館で上映されていた
「プリンセスカイウラニ」という映画はご存知でしょうか
ハワイ王国が衰退を余儀なくされていく激動の時代を背景に
プリンセスカイウラニが最愛の母と過ごした幼少時代の思い出から
イギリス留学、祖国を守るためにアメリカで行ったスピーチ等
プリンセスカイウラニの生涯を描いた映画で
世界で初めてハワイ語が映画の中で話された映画として
当時話題を集めました。
なんと、この映画が今年7月から日本で上映されています
ハワイで上映されていた時から全編日本語字幕付き
ハワイ語の部分には日本語と英語両方の字幕が表示されました。
また、歴史上の本人に似通った配役で
イメージを尊重しているのが良いです。
資料的価値があるこの映画で
ハワイへの理解が一層深まることと思います。
札幌でも秋以降に上映予定となっていますので
ハワイ大好きな方はもちろん
できるだけたくさんの方にご覧いただければと願っております。

今回の「マノア流 ディープ・ハワイ」は
この映画の予備知識としてもご活用いただけますよう
「ハワイ王国の人々編」となりました。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております
Mahalo
*映画「プリンセスカイウラニ」についてはこちらをクリック
心の深い部分で生身のハワイを
感じ取っていただければと思います。

【日 時】
・8/26(日) 14:00〜16:00
【場 所】
・北海道81コミュニティースペース
(札幌市西区二十四軒4条3丁目4−35−718
地下鉄&JR琴似駅最寄、
あり)
【参加費】
・1500円 お茶お菓子付
(北海道81会員は500円引き)
【定 員】
・4〜7名
・8/26(日) 14:00〜16:00
【場 所】
・北海道81コミュニティースペース
(札幌市西区二十四軒4条3丁目4−35−718
地下鉄&JR琴似駅最寄、

【参加費】
・1500円 お茶お菓子付
(北海道81会員は500円引き)
【定 員】
・4〜7名
お申し込み、お問い合わせは、下のコメント欄、または
hokkaido81@aol.jpまで、お名前とご連絡先(携帯番号、メルアド)
をお願い致します
※個人情報の含まれたコメントは公開致しません。

hokkaido81@aol.jpまで、お名前とご連絡先(携帯番号、メルアド)
をお願い致します

※個人情報の含まれたコメントは公開致しません。

ところで、2年前にハワイの映画館で上映されていた
「プリンセスカイウラニ」という映画はご存知でしょうか

ハワイ王国が衰退を余儀なくされていく激動の時代を背景に
プリンセスカイウラニが最愛の母と過ごした幼少時代の思い出から
イギリス留学、祖国を守るためにアメリカで行ったスピーチ等
プリンセスカイウラニの生涯を描いた映画で
世界で初めてハワイ語が映画の中で話された映画として
当時話題を集めました。
なんと、この映画が今年7月から日本で上映されています

ハワイで上映されていた時から全編日本語字幕付き
ハワイ語の部分には日本語と英語両方の字幕が表示されました。
また、歴史上の本人に似通った配役で
イメージを尊重しているのが良いです。
資料的価値があるこの映画で
ハワイへの理解が一層深まることと思います。
札幌でも秋以降に上映予定となっていますので
ハワイ大好きな方はもちろん
できるだけたくさんの方にご覧いただければと願っております。

今回の「マノア流 ディープ・ハワイ」は
この映画の予備知識としてもご活用いただけますよう
「ハワイ王国の人々編」となりました。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております

Mahalo

*映画「プリンセスカイウラニ」についてはこちらをクリック