• もっと見る
<< 2020年09月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
セキュリティ診断 - Google Account [2020年09月21日(Mon)]

セキュリティ診断 - Google Account



 「Google Account」の「セキュリティ診断」を知っていますか。

https://myaccount.google.com/security-checkup


 新しく購入したパソコンなどでGmailにアクセスすると、Google から次の「セキュリティ通知」が届きました。


 そこで初めて「セキュリティ診断」を知りました。


******メール開始******

新しいデバイスでのログイン

******@gmail.com

あなたの Google アカウントに新しい Windows デバイスからのログインがありました。本人によるログインであるかを確認するために、このメールをお送りしています。


「アクティビティを確認」

******メール終わり******



 「アクティビティを確認」をクリックすると、ログインしたパソコンの情報が出ました。


 心当たりがあり、問題が無いので「OK」とクリックすると画面が変わりました。


******画面開始******

本人確認が完了しました

お使いのアカウントの保護を目的としています


続行する前に…

アカウントの安全性を保ちましょう


「セキュリティ診断を受ける」

******画面終わり******



 「セキュリティ診断を受ける」をクリックすると、「セキュリティ診断」の結果が出ました。


******画面開始******

セキュリティ診断

2 件の問題が見つかりました


「黄色の!」お使いのデバイス

デバイスの問題(2 件)を解決してください


「緑色のレ」最近のセキュリティ イベント

最近のイベント: 1


「緑色のレ」ログインと再設定

確認方法: 3


「緑色のレ」サードパーティによるアクセス

2 個のアプリにデータアクセスが付与されています


「緑色のレ」Gmail の設定

1 件の悪用される恐れのある設定


「緑色のレ」保存したパスワード

パスワードを保存しているサイトまたはアプリ: 101

******画面終わり******


 セキュリティ診断で見つかった 2 件の問題とは次のことです。


Windows

日本 - 69

104 日間、非アクティブの状態です

Windows

日本 - 327

177 日間、非アクティブの状態です


 「アカウントにアクセスできなくなるよう、このデバイスを削除してください。」と警告が出ました。


 「削除」をクリックすると、デバイスが見えなくなりました。

※削除したデバイスから再アクセスすると問題なくGmailを使用できますが、「新しいデバイスでのログイン」というメールが届きました。



 ここで一番気になるのは「保存したパスワード」です。


 「保存したパスワード」の右端の「レ」をクリックすると


******画面開始******

パスワードを保存しているサイトまたはアプリ:

101

アカウントの安全性を維持するため、保存されたパスワードにセキュリティ上の問題がないか確認できます。


「パスワードチェックアップに移動」

******画面終わり******


 「パスワードチェックアップに移動」クリックすると


******画面開始******

*** 件のパスワードを確認しました


○漏洩した可能性のあるパスワードはありません


○使い回しているパスワードが *** 件あります

一意なパスワードの作成


○脆弱なパスワードは検出されませんでした

******画面終わり******


1 「漏洩した可能性のあるパスワード」

 もしあれば、指示に従ってください。


2 「使い回しているパスワード」

 同じパスワードを使用しているサイトまたはアプリを表示しますので、自己責任で削除してください。


3 「脆弱なパスワード」

 数字だけとかの簡単なパスワードを見つけ出します。

※脆弱なパスワードを全て確認してから、全て削除しました。例えば、「00000」とか「password」とかのパスワードを発見したので、そのパスワードを削除しました。


 基本的に「脆弱なパスワード」は、全て削除した方が無難です。


 銀行系の「4桁の数字」パスワードは、確実に削除してください。


 クレジットカード系は、パスワードを削除して、新たにパスワードを設定してください。


Posted by 山田 雄一郎 at 11:33
「FeliCa2Money」で使用する「イオンカード」の「ルール」が変更になりました [2020年09月19日(Sat)]
「FeliCa2Money」で使用する「イオンカード」の「ルール」が変更になりました


1 今までの「ルール」
  <Rule>
   <Ident>Aeon_Card</Ident>
   <Name>イオンカード</Name>
   <FirstLine>ご利用日,ご利用者,ご利用先,支払い方法,お買上金額,割引,ご利用金額,備考</FirstLine>
   <Format>Date,Dummy,Desc,Dummy,Dummy,Dummy,Outgo,Desc</Format>
   <Order>Ascent</Order>
  </Rule>

2 本日(9/19)ダウンロードした「CSV」ファイルの「ルール」
  <Rule>
   <Ident>Aeon_Card</Ident>
   <Name>イオンカード</Name>
******変更開始******
   <FirstLine>ご利用日,利用者区分,ご利用先,支払方法,,,ご利用金額,備考,</FirstLine>
   <Format>Date,Dummy,Desc,Dummy,Dummy,Dummy,Outgo,Desc,</Format>
******変更終わり******
   <Order>Ascent</Order>
  </Rule>

Posted by 山田 雄一郎 at 19:24
iPad-Air-2をiPadOS14にアップデートしました [2020年09月18日(Fri)]

iPad-Air-2iPadOS14にアップデートしました



 昨日(9/17)夜に行いましたが、私なりに悩んだことを書いておきます。


1 iPadのストレージ容量が不足していたがアップデート


 iPadアップデート後の使用済みは「14.9 GB / 16 GB」です。


 アップデートファイルは 2GBを超えていたので「空き容量不足」の警告が出ましたが、「一部のアプリを削除して、そのアプリを再インストールできる」と表示していたので、アップデートを続行しました。


 アップデート後に手動で再インストールしたアプリはありませんが、アップデート前に登録したアプリは全部そろっているようです。



2 Apple ID2ファクタ認証を有効


 アップデートするとき「強制的」に、2ファクタ認証を有効にするようです。


 2ファクタ認証をするときにSMSを受信するために、携帯電話を用意しました。

SMS(ショートメッセージ/Short Message Service)とは、携帯電話同士で電話番号を宛先にしてメッセージをやり取りするサービスです。auではCメールとも呼んでいます。


 携帯電話番号を入力して次をクリックすると、携帯電話に「日本語のメール」が届きました。


 メールに書いてある「Apple ID 確認コード」(6桁の数字)をiPadに入力すると、アップデートを続行しました。


 その後すぐ「ご利用のApple ID2ファクタ認証が有効になりました」というEメールが届きました。


 Eメールの内容は次のとおりでした。



ご利用のApple ID2ファクタ認証が有効になりました

*****


2020917**:**:39 GMT、お客様のApple ID•••••@gmail.com)の2ファクタ認証が有効になりました。


2ファクタ認証は認証を二重化することでセキュリティを強化し、たとえパスワードが他人に漏れても、本人以外はアカウントにアクセスできないようにする認証方式です。これにより、写真、書類、バックアップなどAppleに保管しているお客様の個人情報を守ります。


2ファクタ認証の有効化がお客様ご本人によるものではなく、他人が不正にお客様のアカウントにアクセスしていると思われる場合は、以前のセキュリティ設定に戻し、アカウント管理を回復できます。


このリンクと復旧プロセスの有効期限は2020101日です。


Appleサポート


Posted by 山田 雄一郎 at 07:04
Linux(Fedora)Serverが壊れました [2020年09月13日(Sun)]
Linux(Fedora)Serverが壊れました


 主にデータベース用のサーバーとして使用していた、Fedora32が2020年8月に起動しなくなりました。


1 パソコンケース
 サーバーのパソコンケースは、2004年4月にWindows自作機用として購入しました。

 とにかく安ければ良いと考えていたので、ファンは1個しか付いていませんでした。BIOSのビープ音を鳴らすスピーカーも付いていませんでした。

 パソコンケース購入当時はWindows機として使用していましたが、新しいWindows機が手に入るとサーバー用になりました。

 サーバーのパソコンケースにはファンは1個しか付いていませんので、「5インチベイが取り付けられる場所のカバー」を全て外してCD-ROMの下にファン1個を追加していました。

 パソコンケースを約16年4月使用していました。


2 マザーボード
 故障するまでは、サーバーのパソコンケースで「ASUS P5QLD PRO」マザーボードが動いていました。

 この「ASUS P5QLD PRO」マザーボードは、2010年10月に購入しWindows機として使用したあとで、2017年7月からサーバーのパソコンケースに取り付けてLinux(Fedora)Serverとして一日24時間使用しています。

 マザーボードを約9年10月使用していました。


3 故障の状況
 2020年8月に、ケースの外側から見て、追加したファンが回転していないのを発見しました。

 サーバーをシャットダウンして、パネルを外しました。

 ファンの羽根を手で回すと重かったので、ファンが故障していると判断してネットでファンを購入することにしました。

 念のため、パネルを外したままで電源を入れました。

 電源スイッチを押す前に、「マザーボード上の緑色のLEDは点灯」を確認しました。

 電源スイッチを押すと、CPU用ファンとケースのファンともに一瞬回りますがすぐ回転が止まります。パソコンケース前面パネルのLED灯も一瞬光りますがすぐ消えます。

 パソコンケース前面パネルを外し、電源スイッチに防錆潤滑剤を吹き付けましたが故障は直りませんでした。


4 故障の復旧
@2014年から使用している電源の不具合を疑い、電源をネットで注文しました。
 → 電源を交換しても故障は直りませんでした。
※「玄人志向 ATX電源 400W KRPW-L4-400W/A」(2014年12月から約5年8月使用)
※「玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 400W ATX電源 KRPW-L5-400W/80+」購入

A2004年から使用している電源スイッチの不具合を疑い、電源スイッチをネットで注文しました。
 → 電源スイッチ(約16年4月使用)を交換しても故障は直りませんでした。
※「TMOX PC マザーボード用 スイッチ LED」購入


5 最後に、「マザーボード+CPU+メモリー」セットを交換し故障が直りました。
 ネットで購入した「マザーボード+CPU+メモリー」セットを自分用のデスクトップパソコンに組み込み、使わなくなった「マザーボード+CPU+メモリー」セットをサーバーに取り付けました。

 新しいマザーボード用に電源を交換したので、実際には「マザーボード+CPU+メモリー+電源」セットで交換しました。
※電源を交換した理由は後ほど書きます。


6 サーバーの故障した部品は「マザーボード+CPU+メモリー」セットでしたが、「ASUS P5QLD PRO」マザーボードは、2010年10月に購入したので約9年10月が経過しておりメモリーもDDR2なので、セットとして廃棄することにしました。


7 マザーボード購入時の注意事項
 電源の買い換えが必要になるときがあります。

 購入した「ASUS PRIME B365M-K」は、ATX電源コネクター(8ピンEATX12V)でした。

 マザーボードのユーザーマニュアルには「EATX12Vコネクターには必ず電源ユニットのCPU補助電源ケーブルを接続してください。」と書いてありました。

 「ASUS PRIME B365M-K」を組み込む予定の自分用のデスクトップパソコン(2007年12月購入)では、電源には「4ピンATX12V」しかなくて「ASUS H97-PRO」の「EATX12Vコネクター」に取り付けてありました。

 電源の不具合を疑い購入した「玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 400W ATX電源 KRPW-L5-400W/80+」には「4ピンATX12V」しか付いていませんでした。

 仕方がないので、新たに「8ピンEATX12V」が付いている「KRPW-L5-500W/80+」を購入しました。


8 最後に今回の騒動の発端となったパソコンケース用のファンは
 「サイズオリジナル設計高密度密閉型FDB採用 防振ラバー搭載 120mmファン KAZE FLEX PWM 300~1200rpm SU1225FD12M-RHP」を購入して取り付けました。

Posted by 山田 雄一郎 at 21:24
プロフィール

山田 雄一郎さんの画像
山田 雄一郎
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/hofu_nanboku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hofu_nanboku/index2_0.xml