みなさまお久しぶりです!
最初の更新からはや2ヶ月がたってしまいました・・・
同時にカンボジアにきてから2ヶ月が経とうとしています!
こちらにきてから1ヶ月はとにかく驚きの連続でした
建物然り、市場然り、町の様子然り、人々然り・・・
今まで海外にでたことのない自分には見るものすべてが新しかったです

!
いくつか、特に衝撃的だった風景をご紹介します☆
事務所近くのロシアンマーケットの外側
はじめにここでびっくりしなかったことはないくらい、驚きの宝庫です

歩行者とバイクが入り乱れているのにまずびっくり!
次にお店にびっくり!
最後に商品の売り方にびっくり!
フリーマーケットのような感じで個々人がそれぞれお店を構えています

野菜やお肉までも冷蔵ではなく常温で売られてます。この暑い国で常温・・・
冷蔵庫は高価なためまだまだ全体に普及していないそうです。
逆に日本のように保存がきかないため新鮮なものが多く売られているのではないでしょうか

21時ごろのプノンペンの街
カンボジアの夜というと、どうしても「危険」というイメージが強かったです。
それこそ暗くなってから外を出歩こうなら、街灯はなく、真っ暗闇で、何をされてもしょうがない、といった具合に・・・

ですが、全然そんなことなく、街灯も完全にとはいえませんが主要なとおりにはありますし、お店の光や車どおりなんかも結構あります

当然、油断は禁物ですが、イメージとかけ離れた実情に驚きました

二ヶ月たち、だいぶプノンペンでの生活にも慣れることができました

少しずつクメール語もわかるようになって行きたいです!でも、その前に英語をなんとかしないといけないのですが・・・

がんばります

二ヶ月の間にいくつかトラブルにも巻き込まれましたが、命があればなんとでもなる!の精神で、同じ過ちを繰り返さないよう心がけています

最近は、活動の内外、さまざまなところで人と出会う機会に恵まれ、たくさん刺激を受けています。大学にいたころは、あまり新しい出会いもなかったし、あっても横の広がりだったので、年代の違う方々とお話できるのは、とてもいい刺激になります。
もう1/4が終わってしまいましたが残りの3/4も引き続き、たくさんのことを感じながら・考えながらすごしたいと思います!
それでは、また書かせていただきます!!