• もっと見る

« プロジェクト | Main | カンボジア»
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
土屋
公開授業報告! (02/03) manabe
公開授業報告! (01/29) 土屋
2011年の締めくくりに・・ (01/03) しまゆ
2011年の締めくくりに・・ (01/01) おばちゃん
3.11被災地からのメッセージ (11/05) たしろ
ネコ騒動 (10/25) honb
ワークショップinスバイリエン (09/29) 菱田
変わりゆくカンボジア (08/23) しまゆ
変わりゆくカンボジア (08/12) タシロ
NT講習会2011☆ (08/01)
最新トラックバック
サライの贈り物 [2017年10月17日(Tue)]

Posted by 認定NPOハート・オブ・ゴールド at 22:00 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
音楽を聴いて絵を描こう! [2017年09月12日(Tue)]

Posted by 認定NPOハート・オブ・ゴールド at 14:11 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
第7回親子チャリティマラソン in おもちゃ王国 参加締め切り迫る! [2017年09月11日(Mon)]

Posted by 認定NPOハート・オブ・ゴールド at 10:14 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
最近のNCCC [2017年09月05日(Tue)]

Posted by 認定NPOハート・オブ・ゴールド at 10:15 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
大人になる体のしくみ勉強会 [2017年08月30日(Wed)]

Posted by 認定NPOハート・オブ・ゴールド at 09:54 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
消防士タスキリレー [2012年05月27日(Sun)]


 現在、東日本大震災・復興応援支援企画「消防士タスキリレー」が行われています。
もちろんexclamation警察消防スポーツ連盟として、HG西日本支部の武藤リーダー東日本支部の志澤リーダーも参加されます。(詳細は、連盟のHPから。)

 震災からちょうど1年の今年3月11日に鹿児島をスタートし、九州、中国、近畿、東海、関東をつなぎ、そして東北石巻をめざしています。今は、大阪(奈良、和歌山、京都)を終え、滋賀県に移るころ。
 参加者は、当初予定の3,000名から、8,000名にまでのぼるかも、とのことです。
 
 もし、疾走中の消防士さんを見かけられたら、大声援をおくりましょうexclamation×2
















Posted by いの@HG本部事務局 at 13:03 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
つもりラン?TSUMORI RUN [2011年04月20日(Wed)]


 4月17日日曜日、かすみがうらマラソンや長野マラソンが開催される
 予定でしたが、今回の大震災のため、やむなく中止となりました。
 神宮外苑で、ランナーの方々が被災地に心を寄せて走られました。

 詳細は、有森裕子オフィシャルブログをご覧ください。  

 そして、チャリティ募金 174,318円 が、ハート・オブ・ゴールドに託され
 ました。
 皆さまの想いは、必ず現地に届けます。
 ありがとうございました。
Posted by いの@HG本部事務局 at 16:26 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
HG会員交流会(東日本) [2011年04月18日(Mon)]

 4月恒例の”ハート・オブ・ゴールド会員交流会 東日本”です。

 17日午後6時より、「花咲酒蔵 ウメ子の家(品川駅前店)」にて。

 
 いつもは、かすみがうらマラソンを終えたその足で、
カンボジアからの招聘ランナーとともに、上野に向かうのですが、
今年は震災で同大会が中止となったため、
処を品川に移しての開催となりました。


 有森代表の挨拶から始まり、市川監事の乾杯、参加者自己紹介。
 続いて、「3.11子どもanimoプロジェクト」の説明、会員下村さんからの震災
 ボランティアの活動についてのお話しなどありました。
 締めは、坂崎理事の挨拶。
 パーフェクト拍手



 以下、当日の進行役の藤本さんからの報告です -----------------

   関東各地からだけでなく、新潟、名古屋からの参加もありました。
   東日本大震災支援に携わっておられる方の参加も多く、終始、
   熱気に包まれた時間となりました。
   また、小柳夫妻ハート矢の結婚お祝いをサプライズで開催。
   ケーキ、ブーケ等を用意してくださった会員さんもいらっしゃり、
   とても盛り上がりました。
   HGを通じて、マラソンを通じて出合った二人が結ばれたという事で、
   祝福ムードでした。

 ------------------------------------------------------

 幹事は、山口勉さん。お世話になりました。
 いつもありがとうございまーすラブ
  
Posted by いの@HG本部事務局 at 15:45 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
お見舞い申し上げます。 [2011年03月23日(Wed)]

東北地方太平洋沖地震の被災者の皆さまへ心よりお見舞い申し上げます。




ホームページでもお知らせがありましたが、ハート・オブ・ゴールドでは被災地の復興へ向けて、「3.11子どもAnimoプロジェクト」を開始いたしました。
ハート・オブ・ゴールド福島クラブと共に、学校の復興や被災地の子ども達の支援に取り組んでいきます。

「できる人が、できることを、できるかぎりつづけよう」のハート・オブ・ゴールドの心意気で、被災地の方々の支援をしていきたいと思います!!


先日、在カンボジア日本大使館で行われている記帳へ行ってまいりました。多くのカンボジアの人達が列をなして、メッセージを書いていました。会う人会う人、皆が日本の惨状についてお見舞いの言葉をかけてくれます。厳しい生活を強いられている被災者の方々へカンボジアの人達の思いが伝わりますように。
Posted by 土屋 at 11:25 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
届いたプレゼント@ [2011年01月05日(Wed)]

           あけましておめでとうございます朝日
           本年もどうぞよろしくお願いいたしますウサギ  
                               アジア事務所一同






さて、前回日本から3人のサンタさんが来てくれたという報告をさせていただきました。
今回はそのサンタさんが届けてくれたプレゼント>を紹介します。


岡山市立竜之口小学校からビブスとくしや歯ブラシ






岡山市立福島小学校のみなさんが作った千羽鶴、カレンダー、手提げ袋













岡山市立建部中学校の保健委員会のみなさんが作った
                    「手洗い」「うがい」を呼びかけるポスター




皆さんの気持ちが海を越えカンボジアに。

これからそれぞれに病院や学校などにお届けする予定です。
本当にありがとうございましたラブ


Posted by もりゆ at 11:57 | その他 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ