スマートフォン専用ページを表示
Loading
できる人が、できることを、できるかぎりつづけちゃうブログ2
特定非営利活動法人ハート・オブ・ゴールドのブログです。
«感謝!!
|
Main
|
運動会»
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
ライフ (14)
プロジェクト (44)
その他 (14)
カンボジア (19)
マラソン (28)
スタッフ (9)
とある一日 (4)
3.11こどもanimoプロジェクト (1)
本部事務局 (153)
スタディツアー (1)
シェムリアップ事務局 (25)
animo club ペタンク (1)
プノンペン事務所 (65)
最新記事
【NCCC grow vegetables】
アンコールワット国際ハーフマラソン
【国立体育スポーツ研究所(NIPES)4年制体育科コース開講!】
【国立体育・スポーツ研究所体育研修】
【日本語教育】
【カンボジア国立体育スポーツ研究所日本研修】
【カンボジア国立体育スポーツ研究所日本研修】
【ランプロから中古シューズ贈呈式】
【2分でわかる草の根技術協力事業「カンボジアの中学校体育教育を前へ!」】
【The 20th Anniversary Ceremony】
最新コメント
土屋
⇒
公開授業報告!
(02/03)
manabe
⇒
公開授業報告!
(01/29)
土屋
⇒
2011年の締めくくりに・・
(01/03)
しまゆ
⇒
2011年の締めくくりに・・
(01/01)
おばちゃん
⇒
3.11被災地からのメッセージ
(11/05)
たしろ
⇒
ネコ騒動
(10/25)
honb
⇒
ワークショップinスバイリエン
(09/29)
菱田
⇒
変わりゆくカンボジア
(08/23)
しまゆ
⇒
変わりゆくカンボジア
(08/12)
タシロ
⇒
NT講習会2011☆
(08/01)
最新トラックバック
第4回吹田中の島チャリティー・ラン
(07/22)
2013☆
[2013年01月03日(Thu)]
新年明けましておめでとうございます
2013年がやってきました。カンボジアは相変わらず暖かい(暑い?)元旦を迎えました。
昨年も会員のみなさんにご支援いただき、活動を実施してまいりました。今年も様々な活動が動き出そうとしています。1月にはサッカー大会、3月には日本語教室から岡山学芸館高校への新留学生の派遣、4月からはフェーズ3となるJICA草の根パートナー型による小学校体育科教育支援事業の開始が待っています。今年もスタッフ一同、活動に力を注いでいきます
今年も良い年になりますように。そして今年もハート・オブ・ゴールドを宜しくお願い致します
【カンボジアの最新記事】
ハート・オブ・ゴールドの中学校体育科教育..
【中学校体育指導ワークショップ】
「カンボジアパラリンピック強化選手来岡」..
【カンボジアパラリンピック強化選手来岡!..
カンボジアの小学校に鉄棒設置!
Posted by 土屋 at 17:34 |
カンボジア
|
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/hofg_blog/archive/127
コメントする
コメント
プロフィール
ハート・オブ・ゴールド
プロフィール
ブログ
リンク集