3月22日(月・祝)13:00〜17:00広島市中区の幟会館で、
2009年度ひろしまNPO活動奨励賞「公開審査会・授与式」(主催:ひろしまNPOセンター、特別協賛:NTTドコモ中国支社)を今年度も開催することができました。熱のこもったプレゼンテーションに、書類だけからは読み取れない思いを感じとることができ、有意義な1日となりました。今日の中国新聞でも、公開審査会の様子を掲載していただきました。
受賞団体は下記のとおりです。
■NTTドコモ賞(15万)… ・NPO法人中央・幸工房「地域活動支援センターV型事業」
■優秀賞(10万円)… ・演劇ボランティア・サークル「LOAG」〜ローグ〜「演劇プロジェクト2010」
■奨励賞(5万円)… ・NPO法人にこにこ元気「新しい地域の高齢者 のんびりサロン」
・舞台芸術制作室 無色透明「広島の役者による広島の役者のためであり、かつ創造を愛する全ての人々のための舞台(仮)」
■参加賞(1万円)… ・NPO法人瀬戸プロフェショナル・シニア「きのこ販売事業」
・NPO法人はなみずき「はなみずき“みんなの音楽界”」
・NPO法人二葉の里に並木を復活させる会「二葉の里に並木を復活させる事業」
・市民運動交流センターふくやま「韓国併合から100年 福山市民リレー講座」
・青年社会起業家サポートグループ・P−SONIC「ひろしま社会起業支援サミット2010」
審査委員長の三好久美子さんの講評のあと、今回資金提供いただいた株式会社NTTドコモ中国支社総務部広報室担当課長の杉本清司さんから受賞団体のみなさんに目録が手渡されました。
最後に、「ろうきんNPO寄付システム」「ひろしまNPOサポート倶楽部」の寄付配分を受けたNPO法人の方々とともに、記念写真を撮りました。
■2009年度の審査委員は、以下の方々に受けていただきました。
・三好久美子さん(NPO法人ひろしまNPOセンター副代表理事) ※審査委員長
・金谷信子さん(広島市立大学国際学部准教授)
・松尾健司さん(NPO法人ちゅうごく環境ネット事務局長)
・山本恵由美さん(もりメイト倶楽部Hiroshima副代表)