9月27日(土)14:00〜17:00、広島市中区の幟会館において、
松原明さん(NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会常務理事・事務局長)を
講師に迎え、
「新公益法人制度と認定NPO法人制度改革〜NPOのこれから〜」というテーマで、学習会を開催しました。
主催:特定非営利活動法人ひろしまNPOセンター
共催:NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会
協力:特定非営利活動法人岡山NPOセンター、やまぐち県民活動支援センター、しまね県民活動支援センター、とっとりNPOネットワーク、高知県ボランティア・NPOセンター
中村隆行(HNPOC副代表理事・常務理事)より、広島県内のNPOの現状について報告を受けたあと、参加者の方々に<聞きたいこと!>をだしてもらい、それに沿って講師の松原明さんよりお話をお聞きしました。
認定NPO法人制度の活用については参加者の関心も高く、シミュレーションを交えて学びあったほか、12月にスタートする新公益法人制度の概要についてもお聞きしました。
また、NPOは市民が自由な社会貢献活動ができるための受け皿、社会を活性化させるための存在であること、事業モデルの開発や行政とのパートナーシップを通して多様な収入源を確保するにしても、地域において信頼関係を一つ一つ築き、つながりを広げていくことが大切であることなど、これからのNPOについて考えあう機会にもなりました。
※松原明さんは、次の日に庄原市で、新公益法人制度の対応を検討されている広島県内のJC関係者を対象に講演され、HNPOCからも2名参加し、お話を聞いてきました。
【報告】9月26日(金)「NPO・情報開示セミナー」を開催!
9月26日(金)、広島市中区幟会館で、
■地域・公益ポータル推進プロジェクト
「社会からの信頼と支援を得るためのNPO・情報開示セミナー」
を開催しました!
主催:特定非営利活動法人ひろしまNPOセンター
共催:IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]、日本財団CANPAN
中村隆行=HNPOC(ひろしまNPOセンター)副代表理事・常務理事より「広島県内のNPOデータからみた情報開示度」というテーマで、広島県内のNPOの現状を報告。
それを受けて、川北秀人さん(IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表)より「情報開示の意義」についての講義を受けました。
「出したい・出せる情報」ではなく、「答える情報」を!と、相手の立場から考えてみることの大切さを語られ、全国の助成プログラムの申請書、報告書の設問を分析し作成した「団体基本情報シート」を紹介。

後半は、荻上健太郎さん(日本財団CANPAN運営事務局ポータルプロジェジェクト担当)より、「地域・テーマ公益ポータル」についての報告を受け、その後、3グループに分かれて「情報開示ワークショップ」を受けました。
それぞれの団体の目的や活動概要、連携・協働相手、波及効果、社会的評価など「団体情報」を書き込んだあと、お互いに添削しあって、気づいたことや学んだことを発表しあいました。

今回のセミナーに引き続き、NPOの自発的かつ積極的な情報開示を促す基盤づくりのために、NPO・自治体・企業の皆さんを対象に、
■12月4日(木)「NPOと行政との協働環境づくりのためのワークショップ」
■2月10日(火)「地域でCSR・SRを進めていくためのセミナー(仮称)」
を予定しています。
今回見逃した方もぜひ、ご参加ください!
■地域・公益ポータル推進プロジェクト
「社会からの信頼と支援を得るためのNPO・情報開示セミナー」
を開催しました!
主催:特定非営利活動法人ひろしまNPOセンター
共催:IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]、日本財団CANPAN
中村隆行=HNPOC(ひろしまNPOセンター)副代表理事・常務理事より「広島県内のNPOデータからみた情報開示度」というテーマで、広島県内のNPOの現状を報告。
それを受けて、川北秀人さん(IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表)より「情報開示の意義」についての講義を受けました。
「出したい・出せる情報」ではなく、「答える情報」を!と、相手の立場から考えてみることの大切さを語られ、全国の助成プログラムの申請書、報告書の設問を分析し作成した「団体基本情報シート」を紹介。

後半は、荻上健太郎さん(日本財団CANPAN運営事務局ポータルプロジェジェクト担当)より、「地域・テーマ公益ポータル」についての報告を受け、その後、3グループに分かれて「情報開示ワークショップ」を受けました。
それぞれの団体の目的や活動概要、連携・協働相手、波及効果、社会的評価など「団体情報」を書き込んだあと、お互いに添削しあって、気づいたことや学んだことを発表しあいました。

今回のセミナーに引き続き、NPOの自発的かつ積極的な情報開示を促す基盤づくりのために、NPO・自治体・企業の皆さんを対象に、
■12月4日(木)「NPOと行政との協働環境づくりのためのワークショップ」
■2月10日(火)「地域でCSR・SRを進めていくためのセミナー(仮称)」
を予定しています。
今回見逃した方もぜひ、ご参加ください!
2008年09月13日
ブログはじめます!
暑い夏が終わりました。
今日は、1997年9月13日にひろしまNPOセンターが発足して
ちょうど11年目にあたります。
ちなみに、NPO法人格取得は99年10月22日
11年目のスタートの日、
遅ればせながら、新たな情報発信のツールとして、
「ひろしまNPOセンターのブログ」をはじめます!
よろしくお願いいたします!
今日は、1997年9月13日にひろしまNPOセンターが発足して
ちょうど11年目にあたります。
ちなみに、NPO法人格取得は99年10月22日
11年目のスタートの日、
遅ればせながら、新たな情報発信のツールとして、
「ひろしまNPOセンターのブログ」をはじめます!
よろしくお願いいたします!