ひろしまNPOセンター復興支援活動平成30年7月豪雨災害ひろしまコミュニティ支援基金
(A)常日ごろの活動応援コース |
【No.11】協同労働 里山ワッショイ(くま農園〜三世代交流型農業体験〜)
<主な活動地域/三原市 助成金額/50,000円>
■活動報告
毎月第4土曜日に開催 広島市安芸区畑賀一丁目の畑・里山などで、協同労働 里山ワッショイが周辺地域の住民を対象にサツマイモやタマネギなど植え付けから収穫まで行ない、里山ではタケノコ掘り、栗拾いなどを行いました。収穫したものを食材として、さらに地元で生産した野菜などを使用して昼食として頂きました。
これらを行なうことで、地域の交流と地域の活性化をはかることが出来ました。
2019年度は、雨天中止・今年の2月と3月は新型コロナの影響で開催が8回になり、1回に40人程度参加がありました。
■地域づくり・コミュニティづくりにつながる、常日ごろの活動を継続していくための『あったらいいな』
これからも支援基金とか補助金があると助かります。
参加者がなかなか集まりません、広報など支援をお願い致します。
スタッフの人数も足りません、応援する人員が入れば助かります。
■寄付者(市民の皆様)へのメッセージ
皆様の寄付によって、耕作放棄地の活用、栽培の体験、農作物の収穫などで、地域の活性化と地域の交流場づくりを通じて多世代と触れ合うことが出来ました。
■活動写真等