• もっと見る
« 2022年10月 | Main | 2022年12月»
市綱引大会! [2022年11月29日(Tue)]
今日は市の綱引き競技大会!
これまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。

雨の中でしたが、元気に出発しました!
IMG_4425.JPG
いってらっしゃい!
火災避難訓練 [2022年11月28日(Mon)]
今日は2時間目に火災の避難訓練をしました。火元は理科室です。
DSC02838.JPG
静かに校庭へ避難しました。

DSC02841.JPG
今日は幼稚園と合同でした。
DSC02842.JPG

消火器を使った訓練もしました。
DSC02848.JPG

DSC02849.JPG

DSC02850.JPG

DSC02851.JPG

DSC02852.JPG

最後に消防車を見せてもらいました。
DSC02858.JPG

東部消防署のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。
小中交流授業 [2022年11月25日(Fri)]
今日は中学校の先生に小学校へ来ていただき、ホッケーの指導をしていただきました。
DSC02834.JPG
子どもたちもとっても楽しそうでした。

お忙しい中、ありがとうございました。
落ち葉遊び [2022年11月25日(Fri)]
生活科の学習で、落ち葉遊びをしました。
DSC02826.JPG

DSC02828.JPG

DSC02829.JPG
ボランティア表彰 [2022年11月24日(Thu)]
ボランティアをがんばったということで、1年生のTさんが、市社会福祉協議会樋脇支所の方から賞状をもらいました。
DSC02824.JPG

また、使用済みインク(ベルマーク)もいただきました。
DSC02825.JPG
大切に使わせていただきます。
仲良し体育 [2022年11月22日(Tue)]
今朝は仲良し体育で、持久走の練習をしました。
IMG_4417.JPG

IMG_4418.JPG

IMG_4419.JPG

5周走った人は、赤帽子に変えました。
IMG_4423.JPG

IMG_4424.JPG
短い時間でしたが、赤帽子に変えた人が多かったです。

引き続き、朝練もがんばりましょう。
あいさつ運動 [2022年11月18日(Fri)]
金曜日の朝はあいさつ運動!
IMG_4414.JPG

IMG_4415.JPG

IMG_4416.JPG
肌寒い朝でしたが、元気よくあいさつする声が聞こえていました。
朝から元気をもらいました。
糸電話 [2022年11月17日(Thu)]
今日は理科の時間に糸電話を使って,音の伝わり方を学習しました。
IMG_4409.JPG

IMG_4410.JPG
糸を指でさわると、やっぱりふるえていました。
授業研究会 [2022年11月14日(Mon)]
5時間目の授業の後に、授業研究を行いました。
タブレットPCの使い方について、各班ごとに意見を出し合い、最後に発表をしました。
IMG_4404.JPG

IMG_4406.JPG

IMG_4405.JPG
話合いの後には、タブレットPCで感想を書きました。

明日からの指導に生かしていきたいと思います。
研究授業 [2022年11月14日(Mon)]
今日はタブレットPCの研究授業。
6年生が家庭科の学習でタブレットPCを使いました。

班ごとに、バッグを作る際に見つけた工夫を発表しました。
IMG_4398.JPG

発表後には、自分たちに加えた方が良い工夫をワークシートに書きました。
IMG_4401.JPG

最後にタブレットPCでまとめを書いて、提出しました。
IMG_4403.JPG

6年生よくがんばりました。
そして授業者のI先生、お疲れ様でした。
| 次へ