今朝はとても寒い朝でした。
ちょっと元気のない人もいましたが、
元気な声であいさつをする人がたくさんいました。
「あけましておめでとうございます。」と
新年のあいさつをする人も…。



正門前には、
PTAあいさつ運動の当番の人や
民生委員さん、
校長先生が立たれ、
子どもたちを見守ってくださいました。
寒い中、ありがとうございました。
1時間目は始業式。
3年生と6年生があいさつをしました。


あまり外出ができなかったけど、
いつもよりも家族でいる時間を大事にできたこと、
なわとび大会に向けて練習をがんばること、
残りの学期、今の学年として精一杯がんばること
...etc
とてもすばらしい発表でした。
校長先生からは、
みんなが元気に登校できたこと、
今の学年で学習することを
しっかりと覚えて次の学年になること、
明日はもっと寒くなるので、
いつも以上に登下校を気を付けること
等のお話がありました。
生徒指導の先生からは、
あいさつの話がありました。

元気にあいさつすると、
「はい」の返事や授業中の発表等も
がんばることができるということでした。
子どもたちは、最後まできちんと話を聞くことができました。
また、半そでで参加した人もいました!

見るだけで元気をもらいました!