• もっと見る
« 小中一貫 | Main | 幼小交流»
あいさつ運動! [2023年05月12日(Fri)]
5月12日(金)
毎週金曜日は総務委員会主催のあいさつ運動!
今朝もいつもより早く登校して,旗を持ち,正門で元気にあいさつをしていました。
「あいさつは立ち止まり,相手の目を見て,頭まで」
樋脇小学校は「花とあいさつ自慢の学校」です。あいさつがますます元気にしっかりできるよう子どもたち主体に頑張ります!

IMG_2257.jpg

IMG_2258.jpg

IMG_2259.jpg

朝の空気が気持ちよくなってきました!
元気に登校! [2023年04月21日(Fri)]
4月21日
 新年度が始まって2週間が過ぎました。
 みんな元気に登校しています!

2.png

1年生も大きなランドセルを背負って,元気にあいさつができました。

無題.png
全校朝会 [2023年02月28日(Tue)]
今朝は全校朝会を行いました。

校長先生とあいさつ
IMG_5196.JPG

校長先生のお話
IMG_5197.JPG
なまけものの村のお話で,みんな一生懸命,話を聞きました。

全校朝会後に表彰式をしました。

ごみ減量コンクール標語の部で6年生のKさんが優秀賞!
IMG_5202.JPG

給食の取組を評価され,学校に賞状をいただきました。
IMG_5203.JPG

水泳大会で入賞した4年生のSさんの紹介
IMG_5206.JPG

その他,絵画コンクールの表彰もありました。
全校朝会 [2023年01月31日(Tue)]
今朝は全校朝会。
感染対策のため、今回はリモートで行いました。
IMG_4814.JPG

IMG_4816.JPG
校長先生が交通事故や節分等についてお話をされました。

1.JPG

2.JPG

3.JPG

4.JPG

5.JPG

6.JPG
みんな、静かに聞くことができました。
全校朝会 [2022年12月06日(Tue)]
今朝は全校朝会を行いました。
IMG_4440.JPG
今月は人権月間ということで、校長先生が人権に関するお話をされました。

表彰式
IMG_4441.JPG

IMG_4442.JPG

IMG_4443.JPG

IMG_4444.JPG

IMG_4445.JPG
絵手紙や習字、市陸上記録会など,たくさんの人が表彰されました。
樋脇小のお友達がたくさんがんばったことが、よくわかりました。

最後に、ベルマークで購入した一輪車と鉄馬の紹介をしました。
IMG_4446.JPG
寒い日が続きますが、休み時間にたくさん使ってほしいです。
(今日、早速、使いたいと申し出ているお友達がいました。さすが樋脇っ子!)
仲良し体育 [2022年11月22日(Tue)]
今朝は仲良し体育で、持久走の練習をしました。
IMG_4417.JPG

IMG_4418.JPG

IMG_4419.JPG

5周走った人は、赤帽子に変えました。
IMG_4423.JPG

IMG_4424.JPG
短い時間でしたが、赤帽子に変えた人が多かったです。

引き続き、朝練もがんばりましょう。
空き缶回収 [2022年11月12日(Sat)]
今日は土曜授業。
朝は空き缶回収でした。
IMG_4361.JPG

IMG_4360.JPG
空き缶、ペットボトルキャップなど、たくさん集まりました。
事業部の方々、ありがとうございました。
あいさつ運動 [2022年11月11日(Fri)]
金曜日の朝はあいさつ運動!
IMG_4353.JPG

IMG_4354.JPG
元気なあいさつを聞くと、朝からとても気持ちが良いです。

持久走の朝練もがんばりました。
IMG_4355.JPG

IMG_4358.JPG
あいさつ運動 [2022年11月10日(Thu)]
今日は木曜日ですが、進んであいさつ運動をしている人がいました。
IMG_4351.JPG
みんなのためにありがとうございます!
音楽朝会 [2022年11月08日(Tue)]
今朝は音楽朝会。
明日、4年生が仲良し音楽会で発表します。今日は学校でプレ発表をしました。

「にじ」合唱
IMG_4302.JPG

IMG_4303.JPG

「オーケストラ」演奏
IMG_4309.JPG

IMG_4308.JPG

発表後にみんなで「にじ」を歌いました。
IMG_4313.JPG
(ダンボールには「にじ」の歌詞が書いてありました。)

IMG_4315.JPG
みんなで元気よく歌いました。

4年生、明日の発表、がんばってください!
みんなで学校から応援しています。
| 次へ