今日は2学期最後の日。
終業式を行いました。
1年生のあいさつ

5年生のあいさつ

2人とも、とても上手に発表できました。
校長先生のお話

たくさんの行事でみんなががんばったこと、その行事をするために多くの人が関わっていること(感謝の気持ちを持つこと)、冬休みも「自分の命は自分で守る」こと等を話されました。
校歌斉唱


終業式で歌うのは久しぶりでした。
マスクをしたままでしたが、みんな元気よく歌いました。
続いて表彰式
習字の表彰

名前を呼ばれた人がその場で立ち、
代表の2人が賞状を受け取りました。


次に市陸上記録会の表彰
(会は中止でしたが、記録を提出し、賞状が届きました。)
たくさんの人が名前を呼ばれ、6年生が代表で賞状を受け取りました。

次に贈呈式ですが…

6年生がステージ前に整列し、サンタさんをみんなで呼ぶと、
複数のサンタさん登場!

6年生とサンタさんが「赤鼻のトナカイ」の曲に合わせて、ダンスを踊りました。


その後、サンタさん(6年生)から本の贈呈がありました。


みんなで大事に読みたいと思います。
6年生、ダンスのプレゼントもありがとう!
生徒指導のM先生と保健指導のT先生のお話


最後まで、みんな静かに話を聞くことができました。
また、今朝も寒かったですが、半そででがんばっているお友達がいました。


他にも数名いました。寒い中でも元気いっぱいのひわきっ子!