スマートフォン専用ページを表示
Loading
樋脇小学校
«芸術鑑賞会
|
Main
|
新委員会スタート!»
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
タブレットPC導入
家庭教育学級
記念品贈呈
学級PTA・PTA総会
図書室オリエンテーション
カテゴリアーカイブ
その他 (1)
給食 (3)
1年生 (6)
2年生 (2)
1・2年生 (2)
行事 (58)
5年 (11)
PTA (15)
4年 (6)
6年 (10)
3年 (4)
児童会活動 (17)
かがやき・あおぞら学級 (1)
小中一貫 (3)
ふるさとコミュニケーション科 (3)
朝の活動 (28)
5・6年 (4)
幼小交流 (6)
職員 (1)
3・4年 (1)
月別アーカイブ
2021年04月 (24)
2021年03月 (23)
2021年02月 (22)
2021年01月 (7)
2020年12月 (20)
2020年11月 (28)
2020年10月 (17)
2020年09月 (24)
2020年08月 (2)
2020年07月 (9)
2020年06月 (24)
2020年05月 (12)
2020年04月 (9)
日別アーカイブ
2019年12月21日 (1)
2019年12月18日 (1)
2019年12月17日 (1)
2019年12月16日 (1)
2019年12月14日 (3)
2019年12月13日 (3)
2019年12月12日 (2)
2019年12月11日 (1)
2019年12月10日 (1)
2019年12月09日 (1)
2019年12月06日 (2)
2019年12月05日 (1)
2019年12月04日 (1)
2019年12月03日 (1)
2019年12月02日 (2)
2019年11月29日 (4)
2019年11月28日 (1)
2019年11月27日 (1)
2019年11月26日 (2)
2019年11月25日 (1)
2019年11月23日 (2)
校外クリーン作戦
[2021年03月05日(Fri)]
5時間目に、
全校で校外クリーン作戦をしました。
1・2年生は学校周り、
3・4年生は樋脇川沿い、
5・6年生は校区内のゴミ拾いをしました。
(写真は3・4年生の様子です。)
それほどゴミは落ちていませんでしたが、
道ばたにたばこの吸い殻が落ちていたり、
ペットボトルを入れた不法投棄のゴミ袋が置いてあったりしました。
ゴミを見つけたときは、
「あった!」
と、まるで宝物を見つけたようでした。
みんなよくがんばりました!
【ふるさとコミュニケーション科の最新記事】
元気塾(岩元美智彦さん)
ひまわり集会
Posted by 上栫 at 15:20 |
ふるさとコミュニケーション科
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/hiwakies1/archive/693
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール
薩摩川内市立樋脇小学校
プロフィール
ブログ