スマートフォン専用ページを表示
樋脇小学校
«節分
|
Main
|
校長先生と交流給食»
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
大掃除&学級活動
修了式
あいさつ運動
第76回卒業式
卒業式準備
カテゴリアーカイブ
その他 (42)
給食 (5)
1年生 (4)
2年生 (2)
1・2年生 (2)
行事 (103)
5年 (23)
PTA (17)
4年 (12)
6年 (31)
3年 (8)
児童会活動 (46)
かがやき・あおぞら学級 (3)
小中一貫 (4)
朝の活動 (25)
幼小交流 (1)
職員 (7)
月別アーカイブ
2023年03月 (26)
2023年02月 (27)
2023年01月 (23)
2022年12月 (39)
2022年11月 (25)
2022年10月 (27)
2022年09月 (33)
2022年08月 (2)
2022年07月 (28)
2022年06月 (44)
2022年05月 (23)
2022年04月 (39)
日別アーカイブ
2019年12月21日 (1)
2019年12月18日 (1)
2019年12月17日 (1)
2019年12月16日 (1)
2019年12月14日 (3)
2019年12月13日 (3)
2019年12月12日 (2)
2019年12月11日 (1)
2019年12月10日 (1)
2019年12月09日 (1)
2019年12月06日 (2)
2019年12月05日 (1)
2019年12月04日 (1)
2019年12月03日 (1)
2019年12月02日 (2)
2019年11月29日 (4)
2019年11月28日 (1)
2019年11月27日 (1)
2019年11月26日 (2)
2019年11月25日 (1)
2019年11月23日 (2)
水を冷やすと・・・
[2023年02月03日(Fri)]
4年生が4時間目に理科の実験をしました。
今日は水を冷やして氷にする実験!
1分ごとに温度を確かめたり、様子を観察したりしました。
そして15分後・・・。氷ができていました!
氷になると体積が大きくなることも確かめました。
試験管からゆっくり温度計を抜いてみると、
まるでアイスキャンディーのようでした。
寒い中でしたが、実験後に道具を水で洗うなど、片付けもしっかりできました。
【4年の最新記事】
パワーアップ研修で算数の授業
お茶淹れ体験
4年生研究授業
仲良し音楽会に向けて
理科でタブレットPC
Posted by 谷山 at 12:03 |
4年
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/hiwakies1/archive/1284
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール
薩摩川内市立樋脇小学校
プロフィール
ブログ