スマートフォン専用ページを表示
樋脇小学校
«空き缶回収
|
Main
|
研究授業»
<<
2023年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
なわとび大会に向けて
あいさつ運動
市教育委員会訪問
昼休み
お弁当
カテゴリアーカイブ
その他 (41)
給食 (6)
1年生 (4)
2年生 (2)
1・2年生 (2)
行事 (106)
5年 (24)
PTA (16)
4年 (13)
6年 (71)
3年 (10)
児童会活動 (39)
かがやき・あおぞら学級 (3)
小中一貫 (2)
ふるさとコミュニケーション科 (1)
朝の活動 (26)
職員 (8)
月別アーカイブ
2023年01月 (19)
2022年12月 (39)
2022年11月 (25)
2022年10月 (27)
2022年09月 (33)
2022年08月 (2)
2022年07月 (28)
2022年06月 (44)
2022年05月 (23)
2022年04月 (39)
2022年03月 (50)
2022年02月 (29)
2022年01月 (17)
日別アーカイブ
2019年12月21日 (1)
2019年12月18日 (1)
2019年12月17日 (1)
2019年12月16日 (1)
2019年12月14日 (3)
2019年12月13日 (3)
2019年12月12日 (2)
2019年12月11日 (1)
2019年12月10日 (1)
2019年12月09日 (1)
2019年12月06日 (2)
2019年12月05日 (1)
2019年12月04日 (1)
2019年12月03日 (1)
2019年12月02日 (2)
2019年11月29日 (4)
2019年11月28日 (1)
2019年11月27日 (1)
2019年11月26日 (2)
2019年11月25日 (1)
2019年11月23日 (2)
小中交流学習
[2022年11月12日(Sat)]
今日は樋脇中学校の1年生が母校へ帰り、後輩たちと一緒に過ごす日。
一緒に活動したり、中学生が小学生に勉強を教えたりしました。
1年体育「なわとび」
2年算数「かけ算九九」
3年ふるコミュ「かるたとり」
4年算数「面積」
5年体育「バスケットボール」
6年ふるコミュ「荷積みのしかた」
学校評価委員の方々にも参観していただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。
そして中学1年生の皆さん、ありがとうございました。
(小学生も、とてもうれしかったようです。)
【小中一貫の最新記事】
中学校の先生が小学校へ
Posted by 谷山 at 10:09 |
小中一貫
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/hiwakies1/archive/1209
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール
薩摩川内市立樋脇小学校
プロフィール
ブログ