箱棟の幅を考慮し、品軒の位置を決め、葺詰めます。墨坪(すみつぼ)で印をした後、薄いベニヤ板を設置します。
箱棟のあおり板が納まる高さを決め、この上に品軒を竹釘で打ち止めて積み上げます。
積み上がった品軒は箱棟の幅より中に納まる様に、記して、ちょうなで切り揃えます。
ベニヤ板はちょうなで切る時に桧皮の屋根を切らない為です。以前はギリギリまで切り、残った所を出刃包丁などの刃物で切り揃えてましたが…ベニヤ板の設置で作業効率は格段にアップしました。
ベニヤ板設置は、滋賀県の現場で応援で行った時にやっていたので、早速採用しました。
これも職人の知恵の一つです。
今回は棟の中に品軒が納まるので『入品・いりじな』と言います。
逆に棟より品軒が出て仕上がっている場合は『出品・でじな』と言います。