井寄さんの講演を聴いて。また1つ僕は人間として深みが出ました的な。 [2010年11月19日(Fri)]
どうも!
舌に口内炎が5個できて まともにしゃべれない系男子です! 助けて!(切実) ・・・さぁ、そんな戯れ言はさておき。 昨日は、ブログ起業論の講義! 今回はゲストとして社会保険労務士の井寄奈美さんが来て 講演をして下さいました! 井寄さんはご自身のこれまでの人生であった 通算6回の挫折をもとに 何を学んで、どのように行動してきたのか というお話をしてくださいました。 すごいなぁと思ったは、 抜群のべしゃり力から放たれる要所要所の笑いもさることながら、 挫折から「学んでいる」ということ、 挫折してそのまま折れていくのではなく、 そこからむしろ前より強くなるという姿勢です。 筋トレと同じ理屈ですね。 人生は筋トレと僕は心得ましたよ! 筋トレ人生を歩める人間になりたいです! そんなわけで講義後は 恒例の学生がゲストを囲んで 質問攻めをするカレーパーティーもあったわけで。 そこでも僕らのありがとうプロジェクトに対してアドバイスいただいちゃったりもして、 ホント至れり尽くせりでした。 ありがとうございます! そんなわけでこちらも恒例となりつつある、 「ポスカでなんか描いて下さい!」 の無茶ぶりコーナーもあったりして。 今回頂いたのはこちらです↓ どーん。 ![]() んんん! これは講義の中で頂いた言葉なのですが、 (ちなみに下の言葉「いつまでに〜」は作業途中で講義用のスライドから消えてしまった 幻のメッセージらしく、じぶんだけゲットできたことに感激) とっても実践的で素敵なアドバイスで、やはり染みますね! 全てのチャンスをしっかり掴むのはなかなか難しいことだとは思いますが、 せめてチャンスを見逃さないようにはしたいと思う今日この頃であります! 井寄さん、 本当にありがとうございました!! ではでは。 |