
さつま芋の苗植えをしたよ[2025年06月18日(Wed)]
今日は畑の先生に教わって、幼稚園の畑にさつま芋の苗植えをしました。
まず畑の先生から、「葉っぱを上にして、根っこの方を土に植えましょう」「その上からそーっと土をかけてあげてね」という説明を聞きました、
さっそく職員から芋苗を受け取り、大事そうに持って、マルチがかけてある畑へ行きました。
マルチに開けておいた穴に手で土を掘り、そーっと苗を植えていきました。
「そっとだよね」「土のお布団みたいだね」等と言いながら、一人2〜3本植えました。
その後、「大きくなーれ」と、ジョーロで水やりをしました。
最期に「いつまで水かけをするんですか」「さつま芋が大きくなるのはいつ頃ですか」と質問をしました。
畑の先生は「今週は、お水をやってね」「葉っぱがピンとたったら、もうお水はいらないよ」「10月の運動会が終わった頃に、さつま芋が大きくなって掘れるよ」と教えてもらいました。
「お水やりを頑張ります!!」と畑の先生と約束をして、苗植えを終わりました。
明日から、さつま芋が大きくなることを楽しみにして、水やりをすることでしょう。

「よーく植え方を見ておこう」全園児

「そーっと植えようね」年長・年中児

「初めてでドキドキするなぁ」年少児

「お水を飲んで大きくなーれ」全園児
まず畑の先生から、「葉っぱを上にして、根っこの方を土に植えましょう」「その上からそーっと土をかけてあげてね」という説明を聞きました、
さっそく職員から芋苗を受け取り、大事そうに持って、マルチがかけてある畑へ行きました。
マルチに開けておいた穴に手で土を掘り、そーっと苗を植えていきました。
「そっとだよね」「土のお布団みたいだね」等と言いながら、一人2〜3本植えました。
その後、「大きくなーれ」と、ジョーロで水やりをしました。
最期に「いつまで水かけをするんですか」「さつま芋が大きくなるのはいつ頃ですか」と質問をしました。
畑の先生は「今週は、お水をやってね」「葉っぱがピンとたったら、もうお水はいらないよ」「10月の運動会が終わった頃に、さつま芋が大きくなって掘れるよ」と教えてもらいました。
「お水やりを頑張ります!!」と畑の先生と約束をして、苗植えを終わりました。
明日から、さつま芋が大きくなることを楽しみにして、水やりをすることでしょう。
「よーく植え方を見ておこう」全園児
「そーっと植えようね」年長・年中児
「初めてでドキドキするなぁ」年少児
「お水を飲んで大きくなーれ」全園児