• もっと見る
出雲市立平田幼稚園ブログ
【随時入園募集中】

預かり保育実施 ※長期休業中も実施しています。
平日 7:30〜 8:30
  14:30〜18:30

平田幼稚園ホームページはこちら
https://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1382509484010/index.html

『園長だより 〜きらりん えがお〜』で詳しい活動の様子を掲載しています。
興味がある方はこちら
https://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1652406071141/index.html

ご質問、見学等希望の方は気軽にご連絡ください。
0853ー63ー2616
« 「きゅうり」と「ザリガニ」 | Main | やりたいことに向かう楽しさ »
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
さつま芋の苗植えをしたよ[2025年06月18日(Wed)]
 今日は畑の先生に教わって、幼稚園の畑にさつま芋の苗植えをしました。

 まず畑の先生から、「葉っぱを上にして、根っこの方を土に植えましょう」「その上からそーっと土をかけてあげてね」という説明を聞きました、

 さっそく職員から芋苗を受け取り、大事そうに持って、マルチがかけてある畑へ行きました。

 マルチに開けておいた穴に手で土を掘り、そーっと苗を植えていきました。

 「そっとだよね」「土のお布団みたいだね」等と言いながら、一人2〜3本植えました。

 その後、「大きくなーれ」と、ジョーロで水やりをしました。

 最期に「いつまで水かけをするんですか」「さつま芋が大きくなるのはいつ頃ですか」と質問をしました。

 畑の先生は「今週は、お水をやってね」「葉っぱがピンとたったら、もうお水はいらないよ」「10月の運動会が終わった頃に、さつま芋が大きくなって掘れるよ」と教えてもらいました。

 「お水やりを頑張ります!!」と畑の先生と約束をして、苗植えを終わりました。

 明日から、さつま芋が大きくなることを楽しみにして、水やりをすることでしょう。



IMG_0285.JPG
「よーく植え方を見ておこう」全園児


IMG_0296.JPG
「そーっと植えようね」年長・年中児


IMG_0290.JPG
「初めてでドキドキするなぁ」年少児


IMG_0297.JPG
「お水を飲んで大きくなーれ」全園児








この記事のURL
https://blog.canpan.info/hiratakd/archive/117
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

出雲市立平田幼稚園さんの画像
https://blog.canpan.info/hiratakd/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hiratakd/index2_0.xml