2/21防災について学ぶ(講話)
[2025年02月25日(Tue)]
![]() |
2/19学校保健委員会から(メディアコントロール)
2/19に学校保健委員会があり、本校スクールカウンセラーの永田先生から、親子の接し方についての講話をしていただきました。その中で、メディアコントロールの話がありました。情報モラルについて、学校と家庭で取り組んでいますが、メディア使用の約束についての確認はしていきたいです。「メディアデトックス」については、家庭教育学級でも話題になりました。今後もみんなで考えていきましょう。 メディアに接する時間や、メディアに接する内容等を親がしっかり把握し、制限・制御(コントロール)することを「メディアコントロール」と言います。
降雪による今後の対応について【緊急 ※安心メール同文】
※ 安心安全メール以下時刻同文です。 2/4(木)13:10 保護者の皆様へ
いつもお世話になっております。 今朝からの降雪による児童の安全面を考慮し、本日の5・6年生の授業を5校時までとさせていただくことにしました。時間がない中での連絡となり申し訳ありません。 そのため、本日は,1年生から6年生まで全員が14:45の下校となります。 なお、先ほど、給食センターから連絡があり、明日の給食は「中止」とさせていただきたいとのことです。 明日の登校を含めた今後の対応については、後ほど安心メールで連絡いたします。 状況を御理解の上、御協力をよろしくお願いいたします。 平佐西小学校 |
![]() |