5/14に薩摩川内元気塾がありました。専門家が3年生に「はんや節」を御指導していただきました。職員も一緒になって熱心に踊っていました。
例年、3年生が指導を受けていますが、「〇〇はんや節」という曲でいくつも踊りがあり、奥深さを感じます。日本全国の寄港地に伝わったものが、薩摩川内市に海から川へ入ってきて、山の恵みのまちである薩摩川内一帯にも伝わったのが「さなぼいはんや節」です。
10月には「はんやJr.大会」11月には「薩摩川内はんや祭り」が予定されていますが、本校も参加をする予定です。
Posted by 平佐西小 at 16:27 |
この記事のURL |
コメント(0)