• もっと見る

薩摩川内元気塾(5年生)・影絵劇鑑賞会・カンガルー事業(5年生) [2023年11月06日(Mon)]
 10/11 5年生の薩摩川内元気塾では、松永信也さんを講師にお招きし、目の病気や白杖、目が見えなくて困る日常生活のこと、助けられてうれしかった経験などのたくさんのお話をしていただきました。子供たちも、これからは困っている人がいたら積極的に「何か手伝いましょうか」という声かけをしたいと感想にたくさん書いていました。1学期の福祉の学習がより深まったのではないかと思います。みんなが幸せになれる社会を目指していこうとする気持ちがもてた素敵な講演会でした。IMG_9818.JPG

 10/16・17に、影絵劇団「かかし座」をお迎えして、「不思議の国のアリス」を楽しみました。圧倒的な演技力と、神秘的な影絵で、内容ももちろん楽しかったですが、教えてもらった影絵づくりにも子供たちは夢中で、ふくろうやうさぎを自分の手で作って見せ合っていました。
IMG_9835.JPG

 11/1・2 助産師の先生を4人お迎えして、カンガルー事業「いのちってなあに?」の学習をしました。男女の身体のちがい,二次性徴,胎児の育ち方や新生児等について学び,かけがえのない自分や相手の命について考える時間となりました。
 助産師の先生方がこれまでの御経験を踏まえ,命の尊さや身体が大きく成長を見せる二次性徴についての話を丁寧にしてくださいました。二次性徴を迎える年頃の子供たちにとって、本当にたくさんの学びがありました。
IMG_9843.JPG


Posted by 平佐西小 at 08:55 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

薩摩川内市立平佐西小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/hirasanishi-e/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hirasanishi-e/index2_0.xml