• もっと見る
« 2025年04月 | Main | 2025年06月»
綱引き競技大会(5・6年生) [2025年05月30日(Fri)]
5月28日(水)
薩摩川内市の綱引き競技大会に出場しました。大きなアリーナでたくさんの小学生に圧倒されながらもこれまでの練習の成果を出し切って精一杯綱を引いた子どもたちでした。結果は残念でしたが、練習することの大切さ、協力することの素晴らしさ、勝つ喜び、負ける悔しさ、周りの方々への感謝等・・・・たくさんの学びがありました。今回の経験を糧に次のステップに向かってがんばる子どもたちに応援よろしくお願いいたします。DSC06928.JPGDSC06935.JPGDSC06985.JPG
Posted by 平佐東 at 11:46 | この記事のURL | コメント(0)
長目の浜 [2025年05月29日(Thu)]
少し雨が降って来ました。午後からは長目の浜に行きました。川内小学校と記念撮影しました。IMG_2683.jpeg
Posted by 平佐東 at 15:50 | この記事のURL | コメント(0)
甑ミュージアム [2025年05月29日(Thu)]
今年の4月にオープンした甑ミュージアムに来ました。恐竜のことを学習しています。大きな化石が並んでいます。IMG_2610.jpegIMG_2609.jpegIMG_2607.jpeg
Posted by 平佐東 at 10:53 | この記事のURL | コメント(0)
甑島に到着 [2025年05月29日(Thu)]
無事に甑島に到着しました。予定より10分程度早く着きました。船酔いもなく子どもたちは元気です。
IMG_2598.jpegIMG_2592.jpegIMG_2596.jpeg
Posted by 平佐東 at 10:10 | この記事のURL | コメント(0)
甑島アイランドウォッチング 出発 [2025年05月29日(Thu)]
川内港に到着しました。今から出港します。IMG_2578.jpegIMG_2577.jpeg
Posted by 平佐東 at 08:16 | この記事のURL | コメント(0)
峰山小学校と合同練習 [2025年05月26日(Mon)]
5月24日(土)
28日に開催される薩摩川内市小学校綱引き競技大会に峰山小学校の5・6年生と合同チームで出場します。合同練習の様子が南日本新聞に掲載されました。17人一致団結して頑張ります。応援よろしくお願いします。
IMG_7308.jpeg
Posted by 平佐東 at 12:58 | この記事のURL | コメント(0)
修学旅行(2日目) [2025年05月19日(Mon)]
修学旅行2日目は、開園と同時にグリーンランドへ入場して楽しんでいました。乗り物に乗ったりお買い物をしたり時間いっぱい走り回っている子どもたちでした。あっという間の二日間、体調を崩すこともケガをすることもなくみんな元気に帰路につきました。今回の経験を最上級生として今後の学校生活にいかしていくことと期待しています。

画像 -20250515-010206-c0761a7f.jpeg画像 -20250515-003240-015a87c1.jpegCIMG1585.JPG画像 -20250515-015815-5a3ca7f5.jpegIMG_9372.JPG
Posted by 平佐東 at 17:42 | この記事のURL | コメント(0)
修学旅行(1日目) [2025年05月14日(Wed)]
5月14日(水)
お天気にも恵まれ、5,6年生10名と引率者4名で熊本県へ修学旅行に行っています。御船恐竜博物館での見学学習、グランメッセ熊本でのバイキング昼食、熊本城見学学習、ホテルへ到着(夕食、入浴)。マナーも時間も守り、しっかりと集団行動ができている子どもたちです。体調を崩す子もおらずみんな元気に学び、楽しんでいます。明日はグリーンランドへ行き活動する予定です。
IMG_9257.jpegIMG_9259.jpegIMG_9260.jpegIMG_9263.jpegIMG_9264.jpeg
Posted by 平佐東 at 19:55 | この記事のURL | コメント(0)
命を守る学習B [2025年05月07日(Wed)]
5月7日(水)
洪水が起こった際の避難訓練を行いました。みんな真剣に取り組み、教頭先生の放送後、1分30秒で全員が体育館に集合することができました。各地域ごとに、危険箇所の確認もしました。これからの季節、増水した川や用水路に近づくことなく安全に過ごしましょう。

CIMG1226.JPG

Posted by 平佐東 at 14:26 | この記事のURL | コメント(0)
命を守る学習A [2025年05月07日(Wed)]
5月2日(金)
地震を想定しての避難訓練を行いました。一次避難では机の下にもぐりました。二次避難では校庭の真ん中に集合しました。放送をしっかり聞いて先生の指示に従い落ち着いて避難できました。自分の命を自分で守る大切な学びの時間でした。

CIMG1196.JPG
Posted by 平佐東 at 14:22 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ