スマートフォン専用ページを表示
平佐東小ブログ
あったかサンの学校で
繰り広げられる
心あったかな物語
«梅ちぎり&梅干しつくり
|
Main
|
修学旅行発表会(5・6年生)»
<<
2025年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
読み聞かせ
租税教室(5・6年生)
水泳大会
夏野菜の収穫(1,2年生)
外遊び
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2025年07月 (8)
2025年06月 (19)
2025年05月 (11)
2025年04月 (3)
2025年03月 (19)
2025年02月 (22)
2025年01月 (19)
2024年12月 (19)
2024年11月 (27)
2024年10月 (24)
2024年09月 (21)
2024年08月 (3)
2024年07月 (17)
2024年06月 (25)
2024年05月 (25)
2024年04月 (19)
2024年03月 (17)
2024年02月 (22)
2024年01月 (20)
2023年12月 (16)
日別アーカイブ
2021年01月29日 (9)
2021年01月28日 (15)
2021年01月27日 (7)
2021年01月26日 (12)
2021年01月25日 (9)
2021年01月22日 (10)
2021年01月21日 (8)
2021年01月20日 (8)
2021年01月19日 (7)
2021年01月18日 (9)
2021年01月15日 (6)
2021年01月14日 (6)
2021年01月13日 (7)
2021年01月12日 (5)
2021年01月10日 (1)
2021年01月09日 (11)
2021年01月08日 (4)
2021年01月07日 (1)
2021年01月04日 (1)
今までありがとうございました
[2025年06月09日(Mon)]
6月7日(土)
本校の正門にある石の門柱を撤去いたしました。向かって右側の柱の上部に亀裂が見つかり広がってきたため子どもたちの安全を第一に考えた結果です。本校が現在の場所に校舎や石垣を作ったとされている明治20年(1887年)に門柱も建てられたのではないかと推測されます。その日から138年もの長い間晴れの日も雨の日も風の日も子どもたちを見守ってきた門柱です。これまで本当にありがとうございました。
【(カテゴリーなし)の最新記事】
読み聞かせ
租税教室(5・6年生)
水泳大会
夏野菜の収穫(1,2年生)
外遊び
Posted by 平佐東 at 17:11 |
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/hirasahigashi/archive/2295
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール
平佐東小学校
プロフィール
ブログ