スマートフォン専用ページを表示
平佐東小ブログ
あったかサンの学校で
繰り広げられる
心あったかな物語
«あったかサンの日
|
Main
|
今までありがとうございました»
<<
2025年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
夏野菜の収穫(1,2年生)
外遊び
梅干しつくり
洗濯実習(5・6年生)
梅の天日干し
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2025年07月 (5)
2025年06月 (19)
2025年05月 (11)
2025年04月 (3)
2025年03月 (19)
2025年02月 (22)
2025年01月 (19)
2024年12月 (19)
2024年11月 (27)
2024年10月 (24)
2024年09月 (21)
2024年08月 (3)
2024年07月 (17)
2024年06月 (25)
2024年05月 (25)
2024年04月 (19)
2024年03月 (17)
2024年02月 (22)
2024年01月 (20)
2023年12月 (16)
日別アーカイブ
2021年01月29日 (9)
2021年01月28日 (15)
2021年01月27日 (7)
2021年01月26日 (12)
2021年01月25日 (9)
2021年01月22日 (10)
2021年01月21日 (8)
2021年01月20日 (8)
2021年01月19日 (7)
2021年01月18日 (9)
2021年01月15日 (6)
2021年01月14日 (6)
2021年01月13日 (7)
2021年01月12日 (5)
2021年01月10日 (1)
2021年01月09日 (11)
2021年01月08日 (4)
2021年01月07日 (1)
2021年01月04日 (1)
梅ちぎり&梅干しつくり
[2025年06月06日(Fri)]
6月4日(水)
梅園に梅ちぎりに行きました。青い梅がたくさん実っていて、子どもたちはその中で傷のないきれいな梅を選んでちぎりました。
6月5日(木)
昨日ちぎった大切な梅。今日は梅干しにするために梅のヘタを取る作業です。丁寧にヘタを取り、梅干し用と梅ジュース用に選別していきました。たるに入れた梅に塩をかけたり、瓶に詰めて氷砂糖を入れたりした後は、約1ヶ月後の試食を楽しみに待ちます。ご指導いただきました奥野さんありがとうございました。
【(カテゴリーなし)の最新記事】
夏野菜の収穫(1,2年生)
外遊び
梅干しつくり
洗濯実習(5・6年生)
梅の天日干し
Posted by 平佐東 at 16:22 |
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/hirasahigashi/archive/2294
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール
平佐東小学校
プロフィール
ブログ