2年生の書写の学習では、漢字の字形を整えて書く練習に取り組んでいました。
お手本通りにきれいに書くだけでなく、正しい字形と正しくない字形を比較させ、その違いを考えさせながら、形を整えることの大切さを児童自らが実感できるようにしています。
3・4年生の図工では、布を使った作品がもうすぐ完成するところでした。
図工の学習でも、素材の特徴を生かした表現の工夫に取り組み、それぞれの子供たちの思考を働かせることで様々な作品が生まれています。子供たちは学習の中で「思考・判断・表現」する活動を通して、確かな学力が身につくように取り組んでいます。
【学校内で集めた材料で味のある作品も】