スマートフォン専用ページを表示
平佐東小ブログ
あったかサンの学校で
繰り広げられる
心あったかな物語
«恒例の土曜授業の読み聞かせ
|
Main
|
赤白応援団も練習開始»
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
一億円の重さを実感
勉強に運動に頑張る5・6年生
図書委員会の読書祭り
秋の深まりと共に
火災発生時の避難訓練
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2023年11月 (20)
2023年10月 (20)
2023年09月 (17)
2023年08月 (4)
2023年07月 (10)
2023年06月 (15)
2023年05月 (19)
2023年04月 (6)
2023年03月 (74)
2023年02月 (45)
2023年01月 (54)
2022年12月 (75)
2022年11月 (84)
2022年10月 (103)
2022年09月 (67)
2022年08月 (2)
2022年07月 (27)
2022年06月 (79)
2022年05月 (77)
2022年04月 (30)
日別アーカイブ
2021年01月29日 (9)
2021年01月28日 (15)
2021年01月27日 (7)
2021年01月26日 (12)
2021年01月25日 (9)
2021年01月22日 (10)
2021年01月21日 (8)
2021年01月20日 (8)
2021年01月19日 (7)
2021年01月18日 (9)
2021年01月15日 (6)
2021年01月14日 (6)
2021年01月13日 (7)
2021年01月12日 (5)
2021年01月10日 (1)
2021年01月09日 (11)
2021年01月08日 (4)
2021年01月07日 (1)
2021年01月04日 (1)
棒踊り練習2(熱い指導)
[2023年09月12日(Tue)]
毎週2回、棒踊りの練習のため地域の方に指導をお願いしてあります。
だいぶ踊りの動きになれてきた子供たちですが、全体がそろうことは、まだ難しいようです。互いに棒を合わて鳴る音がバラバラになっています。
一つ一つの動きが流れるようになると、棒を合わせるタイミングもそろうようです。
棒の扱いや体の向き、細かな足さばきなど、踊りの極意を熱心に教えていただいています。
汗びっしょりになりながらも充実した棒踊り練習ができました。
お世話になりました。
【(カテゴリーなし)の最新記事】
一億円の重さを実感
勉強に運動に頑張る5・6年生
図書委員会の読書祭り
秋の深まりと共に
火災発生時の避難訓練
Posted by 平佐東 at 11:17 |
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/hirasahigashi/archive/1898
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール
平佐東小学校
プロフィール
ブログ