
3月講座のご報告[2023年03月23日(Thu)]
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 3月講座のご報告[2023年03月23日(Thu)]
![]() 2月講座を行いました♪[2023年02月27日(Mon)]
![]()
1月講座『保健師さんがやってくる』[2023年01月26日(Thu)]
![]() 立派な門松ができました![2022年12月18日(Sun)]
今日は・・・
【お父さんパワーアップ講座】 パパと門松作りで新年を迎えよう! の講座を開催しました。 時折小雪が舞う寒い天気でしたが、 8組の親子が参加され、門松を作りました。 始めに共同作業で竹を切り分けます。 のこぎり、なた、木槌・・・ 普段使いなれない道具を用いた作業を、 親子で奮闘しながら頑張りました。 大きな空き缶の回りを竹で囲ったら、 松、竹、梅、南天、葉牡丹を飾ります。 それぞれ、個性あふれる素敵な出来で、 並べてみるととても豪華でした! 最後に、お父さん達から感想をいただきました。 みなさん、こどもと一緒に作り上げる楽しさ、 満足感、季節感などを感じられたようで、 楽しかったと言っていただいて、 スタッフとしてとても嬉しく思います。 また、ひらひらに久しぶりに来てくれたこども達の成長を たくさん見ることができ、会えた喜びとともに 嬉しさがたくさんの一日でした。 葉牡丹を育てて下さった方、門松作りを指導してくださった方、 たくさんの地域の方の支えがあって、 ケガもなく、楽しい講座ができました。 素敵な門松をお家に飾って、 みなさん、健康で楽しい新年を迎えられますように・・・。 参加してくださったみなさま、 ありがとうございました。 ![]() 11月講座 秋の味噌づくり 報告[2022年11月28日(Mon)]
11月講座 秋の味噌づくり
講師に❝すろーふーどらいふ ままや主宰❞白木美和さんをよんで11月25日(金)に『秋の味噌づくり』を開催しました。4組8人の親子さんが参加してくれました。 ![]() 材料は米麹(品種:山田錦)・大豆・塩の3種類。大豆の下準備は白木さんがしてきて下さり、大豆をマッシャーでつぶすところから開始です。親子で協力して楽しそう ![]() 次に塩切り麹(麹と塩を混ぜたもの)をつぶした大豆と混ぜ合わせました。手に味噌がつくのが子ども達の中には嫌で混ぜない子もいました。 ![]() よく混ざったら味噌を手のひらサイズの団子状にし保存容器の中に放り込みながら、空気をなるべく抜いて入れていく。入れ終わったら表面に塩をまんべんなくまき容器についた味噌を拭き取り表面にラップをし、フタして温度差の少ない場所で春分の日頃までねかせます。 春の味噌の樽出しが待ち遠しく、どんな味の味噌になるかみんなで楽しみにしています ![]() ![]() 講座 ハロウィン飾りを作ろう![2022年10月19日(Wed)]
ひらひらの部屋の中をハロウィン仕様に飾り付けました
![]() いつもと違う雰囲気にちょっぴりびっくりしつつ、 10月講座『ハロウィン飾りを作ろう!』をしました。 まずは、地域の方に作っていただいたかぼちゃに シールを貼って、各自、ジャック・オ・ランタンを作ります。 それぞれ、個性的で素敵なかぼちゃ飾りができました ![]() 次に、牛乳パックを使ったお菓子バッグを作成 ![]() 切ったり、貼ったり、ちょっと難しかったかな? ママが奮闘してくれました ![]() 最後に、部屋の中にたくさん貼ってある、 折り紙で作成したかぼちゃとこうもりを 各自探し出したらスタッフに見せます。 探し出したご褒美に、お菓子のプレゼントをゲット ![]() 記念撮影も盛り上がっていました。 仮装をして来てくれた子もいて、とっても可愛らしかったです! ≪スタッフ作成 見本のお菓子バッグ≫ 今回はこんな形のものを作ってもらいました。 セサミストリートの エルモとクッキーモンスターです。 ![]() NAPのプールで親子遊びご報告![2022年08月22日(Mon)]
![]() 7月講座のご報告![2022年07月28日(Thu)]
7月講座『夏を楽しもう♪パネルシアター&夏祭り』を7月27日(水)に開催しました。祭り気分を浴衣や甚平姿の子ども達もいて満喫してくれました
![]() “きいろいひよこ”さんに絵本やパネルシアターは気球に乗って!森の音楽家♪歌を一緒に歌ったり、エプロンシアターのおおきなカブで掛け声に合わせてからだを動かしてうれしそう ![]() 夏祭りは・水風船すくい・サイコロゲーム・釣りゲーム・たこやきボール投げの4コーナー みんな順番に回って夏祭りを楽しみました ![]() 水風船上手にすくえるかな? サイコロを2回ふってゼリーを何個もらえたかな(*^▽^*) さかなを釣って景品に何がGetできたかな ![]() たこやきボールを投げ入れてやきやき楽しいな ![]() ![]() 6月講座 リトミック♪[2022年06月30日(Thu)]
![]()
5月足揉み講座のご報告[2022年05月26日(Thu)]
| 次へ
|