• もっと見る
平川子育てつどいの広場ひらひら
« ひらひらパンフレット12月号と12月講座案内 | Main | 12月講座のご報告 »
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール

ひらひらスタッフさんの画像
ひらひらスタッフ
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/hirahira/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hirahira/index2_0.xml
11月 秋の味噌作り講座 報告[2024年11月25日(Mon)]
11月22日㈮ 今年も❝すろーふーどらいふ ままや❞主宰の白木美和さんを講師に迎え『秋の味噌づくり』を開催しました。6組13人の親子さんが参加してくれました♪

白木さんが一晩水につけて圧力鍋で煮てきて下さった大豆をマッシャーでつぶします。CIMG9980.JPG

次に塩切り麹をつぶした大豆と混ぜ合わせます。米麹は山田錦だそうです!
CIMG9988.JPG

よく混ぜ合わせたら味噌ボールをつくり、容器の中になるべく空気が入らないようなにいれていきます。
CIMG9998.JPG

入れ終わったら容器のふちについた味噌をふき取り、表面に塩をまんべんなくまきラップで密閉します。
春分の日ごろまでねかせます♪出来るのが楽しみです!

その後、白木さんが仕込まれた味噌を使った、旬の野菜たっぷりのお味噌汁をみんなでいただきました。出汁は使われてないそうですが、手作り味噌なのでとても美味しかったです♪
CIMG0002.JPG

春の味噌の樽出しが楽しみです、ゆっくりと熟成を待ちましょうね♪
この記事のURL
https://blog.canpan.info/hirahira/archive/739
コメントする
コメント