
お米を食べよう! 〜旬菜と米粉レシピ〜[2024年04月25日(Thu)]
4月24日(水)
平川地域交流センターのご協力のもと、
すろーふーどらいふ ままや主宰の白木美和さんを講師に迎え、
米粉レシピを教えてもらいました。
米粉料理に興味をもったママ達8組が参加しました。

○米粉ピザ 〇米粉ケークサレ 〇米粉グラタン
3つのレシピを、白木さんに指導していただきながら、
2つのグループに分かれて作業開始!
ママ達の手際がよくて、みなさん楽しそうに調理されていました。
質問もよくされていて、
思ったより簡単に、見た目も豪華にできあがる様子に
感嘆の声があがっていました



並行して、白木さんが具沢山スープと麩のスナックも作ってくださり、
ゆで卵も追加され、持参された食材全部を使い切って、
品数の多い、彩りもきれいなできあがりとなりました。

米粉と県産の野菜、塩こうじ、米油、オリーブ油、豆乳、きび砂糖
これらを使用した健康志向の内容でした。
託児ありの講座だったので、調理に集中してもらい、
できあがったら、親子で試食会!
こども達もよく食べていました。

ケーブルテレビの取材も入り、当日、翌日の計6回、
まちかどニュースで放映されました。
インタビューもうけていただき、活気ある様子がつたわりましたね
参加していただきありがとうございました。
白木さんの味噌づくり講座を11月に予定しているので、
興味のある方はチェックしてみてくださいね
平川地域交流センターのご協力のもと、
すろーふーどらいふ ままや主宰の白木美和さんを講師に迎え、
米粉レシピを教えてもらいました。
米粉料理に興味をもったママ達8組が参加しました。
○米粉ピザ 〇米粉ケークサレ 〇米粉グラタン
3つのレシピを、白木さんに指導していただきながら、
2つのグループに分かれて作業開始!
ママ達の手際がよくて、みなさん楽しそうに調理されていました。
質問もよくされていて、
思ったより簡単に、見た目も豪華にできあがる様子に
感嘆の声があがっていました

並行して、白木さんが具沢山スープと麩のスナックも作ってくださり、
ゆで卵も追加され、持参された食材全部を使い切って、
品数の多い、彩りもきれいなできあがりとなりました。
米粉と県産の野菜、塩こうじ、米油、オリーブ油、豆乳、きび砂糖
これらを使用した健康志向の内容でした。
託児ありの講座だったので、調理に集中してもらい、
できあがったら、親子で試食会!
こども達もよく食べていました。
ケーブルテレビの取材も入り、当日、翌日の計6回、
まちかどニュースで放映されました。
インタビューもうけていただき、活気ある様子がつたわりましたね

参加していただきありがとうございました。
白木さんの味噌づくり講座を11月に予定しているので、
興味のある方はチェックしてみてくださいね
