• もっと見る
最新記事
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/hiracombousai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hiracombousai/index2_0.xml
27年度第一回平川自主防災委員会理事会、委員会連絡調整会議 [2015年06月24日(Wed)]
6月23日、防災会議開催。
平川地区自主防災組織の設立状況は・・・39の単位自治会を9つのブロックで立ち上げたが、ブロックを抜け、単位自治会で自主防災が立ち上がり、現在は21の単位自治会で自主防災会が設立され、ブロックは4つとなったこと、
今年度も、本部としては、広報や勉強会、伝達訓練などを開催し、単位自治会の防災会活動の促進を進めていく。また、防災機材も整えていくこと、
単位自治会での防災会の立ち上げについてなどを説明。
単位自治会の防災会長からは、名称について、伝達訓練結果の報告について、避難の方法についてなどの質疑も行われた。
Posted by 安本 政男 at 15:24
今年目指すのは・・・ [2015年04月24日(Fri)]
P1040979.JPG平川自主防災会、今年度1回目の自主防災本部会議が行われました。(4月21日)
「今年度は、単位自治会での自主防災会の立ち上げが、増えていくようサポートをしていきます。
地区内39の自治会が独立して防災会ができていくことを目指します。
また、今年度も広報活動、勉強会、講演会、緊急連絡体制の確認訓練等を行います。」ということ等が話し合われました。
Posted by 安本 政男 at 10:47
自主防災研修 [2015年03月06日(Fri)]
2月25日、平川自主防災講演会が開催されました。
防災委員さん、自治会長さんらが、「平川の地域の防災活動」について、幸坂美彦氏(日本防災士会山口県支部事務局長)の講演をききました。身近な話で、災害についてあらためて考える機会を持つことができました。
P1040856.JPG
Posted by 安本 政男 at 14:31
自主防災組織伝達訓練 [2015年01月21日(Wed)]
手探りで自主防災組織を進める中、情報伝達の大切さも感じています。
平川自主防災組織では、1月18日に伝達訓練を行いました。
本部長から、部長、部員、各防災会の各部長へ訓練の伝達。そして部長から、本部へ伝達報告を受けるまでの時間も計測しました。
防災会(自治会)によっては、さらに自治会内へ伝達を行われたところもありました。
はじめての訓練で、課題もたくさん見つかりました。ひとつづつ課題を解決していき、もしものとき、命を守る訓練をしていきます。
P1040548.JPGP1040565.JPGP1040588.JPG
Posted by 安本 政男 at 15:19
理事会・連絡調整会議 [2014年06月27日(Fri)]
6月18日、平成26年度平川自主防災委員会理事会、平成26年度自主防災委員会連絡調整会議が開催されました。
自主防災本部の事業計画、今後の単位自主防災会の活動についてなどを審議しました。
今年度は、広報活動、研修会、講演会、連絡体制の確認訓練、機材の調達などを行います。
また、
平川では、昨年、平川地区を9つの防災会に分けました。今年度は、単位自治会で防災会を立ち上げる自治会が独立し、当初のブロックからぬけるので、防災会の新たに編成します。
Posted by 安本 政男 at 13:27
自主防災本部会議 [2014年05月30日(Fri)]
26年度の自主防災の方向性を検討する、平川自主防災本部会議が開催されました。(5月28日)
みなさん、手探りでの活動です。意見を出し合いながら、26年度の事業計画をたてていきました。
まずは、広報活動をしようという動きになりました。
P1040113.JPG
Posted by 安本 政男 at 14:12
自主防災組織の動き [2014年04月24日(Thu)]
防災訓練が終わって、組織の充実をはかるため、会議を行いました。わーい(嬉しい顔)
1月20日「平川地区自主防災会全体会議」今後の体制として、平川全体の自主防災会から各自治会単位での防災会設立へ向けて少しづつ進んでいきたい。住民の意識の向上へ向けていきたい。などの話がありました。家
3月18日「平川自主防災本部会議」今後の体制として、広報に力を入れていく。備品を整備していくなどの方向性が見えてきました。眼鏡
平成26年度も少しづつすすんでいきます。
Posted by 安本 政男 at 16:30
防災実動訓練 [2013年11月29日(Fri)]
DSC_0711.JPG
11月10日山口市主催の防災実動訓練が行われました。
市は、地域交流センターでの連絡訓練、ヘリコプターでの救出、小学校体育館で防災用品などの展示、気象台の方からの講演、自衛隊炊事車でのカレー作り等を地域の協力を得て行いました。
また、平川地区内9箇所から数名での避難訓練。徒歩避難や車椅子避難、自衛隊車避難なども行いました。
平川地区は、今後、自主防災会が実動し、平川自主防災会主催での避難訓練も行なっていきたいと考えています。
12月は、自主防災会本部会議を開催します。

DSC_0506.JPG
PB100008.JPGDSC_0666.JPGDSC_0641.JPGDSC_0686.JPGDSC_0895.JPGDSC_0912.JPG
Posted by 安本 政男 at 09:03
もうすぐ実働訓練 [2013年10月29日(Tue)]
11月10日の山口市実働訓練にむけて、平川自主防災会の委員、本部、防災会長、自治会長が、集合し、山口市からの説明会。
避難訓練に関わる人員やコースなどの説明もあり、いよいよ、防災会が動く時がきました。
ただ・・・まだまだ、考えなきゃいけないことが盛りだくさんで、当日まで、大変です。
でも、8月に立ち上がってはじめての活動です。探り探りですが、頑張っていきましょう!!目

P1030103.JPG
Posted by 安本 政男 at 16:42
防災実動訓練にむけて [2013年10月02日(Wed)]
 11月10日に山口市主催で、防災実動訓練を平川地区で行います。
訓練は、地区全体で行います。情報伝達訓練、本部支部連携訓練、避難所運営等があり、防災用品の展示や、非常食の試食等も予定されています。
 平川自主防災会では、その訓練に向けて、準備をはじめています。
9月24日、まずは、平川自主防災会本部役員で、日程や、流れなどを確認しました。これから、考えることいっぱいです!!
Posted by 安本 政男 at 13:15
| 次へ