三連休明けですが、いかがお過ごしでしょうか。
日野春では先週土曜日、連休初日に、婚活イベントがありました。
当日の模様などは、『婚活de八ヶ岳推進委員会ブログ』に載っています♪
大雪予報も何とやら!
午後から少し雪が舞う程度でした。
ダッチ料理もとっても美味しくって、体も心も温まるプログラムでした

今日はそのスピンオフで、試作の様子をお伝えします。

ハーフドラムに、豆炭を用意し、プレヒートするところから始まります。
前日に、ダッチの男ホッソーがしっかりシーズニング済みです!
私はローストポーク担当。
レシピに沿いながら、ダーンダーンダーン!と性格丸出しの調理。

しっかり焼き目をつけてから、ゴロゴロ野菜もいれて、ダッチオーブンにGO!

こちらはアップルケーキチーム。
お菓子作りは丁寧さが必要ですから、わっしー真剣です!
試作で、ケーキがボリューミーすぎたので、このあとレシピを作り替えました。
やっぱり試すのは大事なことですね。

待っている間にマシュマロ焼き。
料理が出来上がるまでの間も楽しめるってことも、ダッチオーブンやアウトドア料理の醍醐味ですね。
さて、肝心の出来上がりの写真を撮り忘れ・・・。
美味しそうな匂いに目がくらんで、すっかり平らげてしまいました。
あちゃー!
当日は、試作よりも断然美味しかったです!!!

ダッチオーブンで大切なのが、片付けるときのシーズニング。
しっかり汚れを洗い落として、水気を飛ばして、油を塗って・・・。
ダッチのほっそーの仕事は丁寧なので、素晴らしいブラックポットに元通り。
さてさて、今週末は毎年恒例、味噌作りです!
麹も着々とできています。
今年の味噌はどんなふうに仕上がるかな♪
楽しみな週末です!