• もっと見る

HiNN(ハイン)ブログ

2013年1月26日に設立した、広島県のNGOネットワーク組織『広島NGOネットワーク』(通称:HiNN(ハイン))の活動ブログです。


広島工大、土木計画研究発表会(土木学会)のパネルディスカッションのご案内 [2013年05月30日(Thu)]
平和構築の発信基地・研究の拠点である広島で、土木計画研究発表会が実施されます。

この機会を利用し今まで十分に議論、研究の蓄積がなされていない平和構築とインフラ整備の関係について、以下のとおりパネルディスカッションを行う予定です。

平和構築におけるインフラ整備の基調講演に続き、インフラ整備が平和構築に果たす役割・方法等をパネリストに議論頂き、今後必要な研究内容を見出すものです。

通常のセッションへの参加は有料となりますが、関係者のご理解により、一般の方もこのパネルディスカッションのみ特別な受付をして無料で参加可能です。



1.トピック「インフラ整備は平和構築の推進にどう貢献できるか」


2.日時 平成25年6月1日 13:15から14:45まで


3.パネリスト
花岡 伸也 東京工業大学理工学研究科国際課発工学専攻 准教授
加藤 浩徳 東京大学工学系研究科社会基盤学専攻
中矢 礼美 広島大学教育学研究科 准教授
香川 めぐ 広島大学国際協力研究科 研究員
西本 雅実 中国新聞 編集委員
司会:西宮 宜昭和


4.場所:広島工業大学五日市キャンパス
三宅の森 Nexus 21(キャンパスマップ35番のビル)6F,602講義室
広島市佐伯区三宅2-1-1、最寄駅(広電楽々園)から徒歩15分


5.一般の方の会場への入り方(このディスカッション聴講のみ無料)
Nexus 21 1Fの南側の入り口に学会の総合受付があり、その隣にこのパネルディスカッション専用の受付を設けますので、そちらで首から下げる名札を受け取り、6F602会場へおいでください。

このディスカッションのみ、一般の方も無料で聴講できます。その他の会場への立ち入りはご遠慮ください。また、名札は返却願います。


6.大会用HP
大会HP:http://home.hiroshima-u.ac.jp/hitplan/
HPを開き、左のコラムアクセス・会場地図のNexus21:1F,2Fをクリックすると1Fの総合受付の位置がわかります。
平成25年度「海外派遣研修」の企画・運営業務【総合評価落札方式】 [2013年05月21日(Tue)]
平成25年度「海外派遣研修」の企画・運営業務【総合評価落札方式】(概要)

【目的】
開発途上地域におけるNGOの環境保全活動への参加に関心を有する者に、 環境問題の現状や現地NGOによる環境保全への取組みについての学びの場、および海外活動での入門的知識と経験の場を提供することにより、 我が国の環境NGOによる国際協力の振興と活動を担う人材育成に資すること。

【研修内容】
構成:事前研修、現地派遣研修、研修報告会の三部構成

【対象分野】
地球温暖化防止、3Rの推進といった循環型社会形成、生物多様性保全、 環境教育等に主眼を置き、体験実習を主体とした内容

【現地派遣研修 実施時期】
時期:平成25年8月〜10月
期間:9日間(社会人の研修生に配慮し、土曜日出発とします)

【現地派遣研修 実施地域】
シンガポールを除くASEAN加盟9カ国(ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、タイ、ベトナム)、インド、ネパール、バングラデシュ、ブータン、パキスタン、パラオ、ミクロネシア
の中から1カ国ないし2カ国。

【研修対象者・人数】
対象者:ある程度の環境保全活動歴を有する者で、 今後開発途上地域における環境保全活動への参加に関心を有する者とします。
人 数:10名

【入札公告】
環境再生保全機構の下記URLに掲載しています。
http://www.erca.go.jp/order/item2/files/024653.pdf

【入札説明書の交付期間】
本公告の日から平成25年5月31日(金)の平日10:00〜17:00の時間帯(ただし12:00〜13:00を除く)

【契約条項を示す場所、入札説明書の交付場所及び問い合わせ先等】
独立行政法人 環境再生保全機構 地球環境基金部 基金管理課
TEL: 044-520-9606 FAX:044-520-2190 E-mail:c-kikinkanri@erca.go.jp

【総合評価のために必要な書類の提出期限および場所】
期限:平成25年6月4日(火)17:00まで
場所:〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー8F
独立行政法人 環境再生保全機構 地球環境基金部 基金管理課

【仕様書、研修内容に関する問合せ先】
独立行政法人 環境再生保全機構 地球環境基金部 地球環境基金課 杉本・瀬上
TEL: 044-520-9505 FAX:044-520-2190 E-mail:c-kikin@erca.go.jp
URL: http://www.erca.go.jp/jfge/index.html
ムセさんを囲む会 [2013年05月21日(Tue)]
***************************
遠いようで近いアフリカ・・・

アフリカ諸国における平和活動の実際を知ってみませんか?
***************************

アフリカに興味がある!
国際協力に関心がある!これから何か始めたい!!
アフリカ諸国における平和構築の実際とは…??

ブルンジ共和国の無任所大使を務め国際会議にご出席されるなど、世界各国で平和活動をされている、Mussie Hailu(ムセハイル)さんに、広島大学にてご講演いただきます!実際に現場で活動をされている方の声を聞ける、貴重な機会です。

既に勉強されてしっかりお話したい方も、今後活動していくきっかけが欲しい方も、ふるってご参加ください。みなさんでお話ができる交流の時間もあります!

【詳細】
日時 :2013年5月23日(木)18:00 - 19:30
場所 :広島大学 学士会館第1会議室
対象 :アフリカや平和構築に関心のある方、これから勉強しようという方
参加費:無料
主催 :TICAD V 学生プロジェクト中国地方事務局
協力 :NPO法人 ANT-Hiroshima

【ムセさんを囲む会】
講演会の後に、ムセさんや参加者の皆さんとの交流会を企画いたします。

交流会のみへの参加も可能です。

参加ご希望の方は、件名を「ムサさんを囲む会」とし、本分にお名前、ご連絡先(メールアドレス)、所属を記載の上、以下連絡先までお申し込みください。

*申込締切2013年5月22日(水)23:59
時間 :19:30 - 21:00
場所 :広島大学 学士会館ラボエーム
参加費:2000円
連絡先:日下部花鈴(広島大学総合科学部4回生 Mail:kusakarin@gmail.comTel:080-5233-1173)

【講師プロフィール】
Mussie Hailu・ムセ ハイル さん
1971年エチオピア生まれ。HOPE'87エチオピア代表であり、ブルンジ共和国の無任所大使も務める。インターフェイス・ピースビルディング・イニシアティブ(IPI/宗派平和構築イニシアティブ)会長として、平和構築のために「ゴールデン・ルール」を広めるべく、東奔西走している。

【主催団体】
TICAD V 学生プロジェクト中国地方事務局

http://www.facebook.com/TicadVxueShengpurojekutoZhongGuoDeFangShiWuJu

アフリカ問題に関心のある中国地方の大学生で構成。今年6月1〜3日に横浜で行われるTICAD V(第5回アフリカ開発会議)に合わせ、結成された学生プロジェクトの中国支部。中国地方でのアフリカ・国際問題への意識向上を主な目標に、6月1〜2日に広島市留学生会館にて「アフリカンフェスティバルひろしま」を開催する。
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

広島NGOネットワークさんの画像
https://blog.canpan.info/hinn/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hinn/index2_0.xml