13周年記念イベントのご報告[2021年07月09日(Fri)]
2021年7月3日(土)に、当会設立13周年記念イベントが行われました。
前半は、通信制高校3年生の丸内敏也さんに、『不登校を経験した私が今、伝えられること』の演題で講演していただきました。
後半は、ご参加いただいた皆様でのグループディスカッションを行いました。笑いあり涙ありの、有意義な時間を過ごすことができました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
皆さまの感想を一部抜粋してご紹介いたします。
☆ 「自分を責めないで」という言葉に救われました。(30代・母親)
☆ 丸内さんの話にあったように、先生の言葉ひとつで傷つくことがあると思います。また、先生の一言で選択肢が増えることもあると思います。(40代・母親)
☆ 生の高校生の体験を聴かせて頂き、なるほどと感じました。色々な選択肢がある中で自分に合ったこと、居場所を見つけられればと思いました。子どもが不登校になっている原因がいまだに分からないため、色々悩んでいる状況です。(40代・父親)
☆ 不登校の要因は子ども自身、家庭、周囲の人間関係、学校の問題等、様々であると思います。多様な視点での分析、取り組みが必要な気がしています。(50代・教員)
・不登校を経験されてのお話でしたが、自信に満ちた堂々としたお話にとても嬉しく感じました。大人からの言葉が気持ちを左右することを大人はもっと理解しておくべきとさらに感じました。また、本人を除いての話し合いが多いので、本人がどう感じているのか本人を交えての話し合いをすべきと思います。丸内君の存在は子どもたちにも支援者にも元気を頂きました。また会えますように。(60代・支援者)
【お知らせ】
・ 今後の八代例会は、9月4日(土)、11月6日(土)、2022年1月29日(土)、3月5日(土) に行う予定です。
・ 熊本例会は、志成館高等学院(熊本本校)で、10:30〜12:00に行っています。
(※外部の支援機関などからの情報提供なども行っています。)
次回の八代例会の告知です
前半は、通信制高校3年生の丸内敏也さんに、『不登校を経験した私が今、伝えられること』の演題で講演していただきました。
後半は、ご参加いただいた皆様でのグループディスカッションを行いました。笑いあり涙ありの、有意義な時間を過ごすことができました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
皆さまの感想を一部抜粋してご紹介いたします。
☆ 「自分を責めないで」という言葉に救われました。(30代・母親)
☆ 丸内さんの話にあったように、先生の言葉ひとつで傷つくことがあると思います。また、先生の一言で選択肢が増えることもあると思います。(40代・母親)
☆ 生の高校生の体験を聴かせて頂き、なるほどと感じました。色々な選択肢がある中で自分に合ったこと、居場所を見つけられればと思いました。子どもが不登校になっている原因がいまだに分からないため、色々悩んでいる状況です。(40代・父親)
☆ 不登校の要因は子ども自身、家庭、周囲の人間関係、学校の問題等、様々であると思います。多様な視点での分析、取り組みが必要な気がしています。(50代・教員)
・不登校を経験されてのお話でしたが、自信に満ちた堂々としたお話にとても嬉しく感じました。大人からの言葉が気持ちを左右することを大人はもっと理解しておくべきとさらに感じました。また、本人を除いての話し合いが多いので、本人がどう感じているのか本人を交えての話し合いをすべきと思います。丸内君の存在は子どもたちにも支援者にも元気を頂きました。また会えますように。(60代・支援者)
【お知らせ】
・ 今後の八代例会は、9月4日(土)、11月6日(土)、2022年1月29日(土)、3月5日(土) に行う予定です。
・ 熊本例会は、志成館高等学院(熊本本校)で、10:30〜12:00に行っています。
(※外部の支援機関などからの情報提供なども行っています。)
次回の八代例会の告知です