八代例会の報告&次回の告知[2020年03月26日(Thu)]
みなさんこんにちは、運営委員の森下です
遅くなりましたが、3月7日(土)の八代例会へのご参加、ありがとうございました。
新型コロナウイルスの影響もあり、参加者は5名(2回目参加2名、新規1名、スタッフ2名)でしたが、おひとりおひとりの詳しい話がゆっくり聞けたので、よかったなと思います。
次回の八代例会は5月です。
今のところ、予定通り開催予定です。
《八代5月例会》
日時:5月2日(土) 午後2時〜4時30分
会場: 八代教育会館 (1階 志成館八代校)
〒866-0852 八代市大手町1丁目59-2(ろうきんの奥)
『ひなたぼっこの会』八代支部 п@0965-65-8008
※ 参加ご希望の方は、資料準備等の都合上、事務局まで連絡ください。
☆時間内での出入りは自由です。短時間だけの参加でもかまいません。終了後も、しばらく語られています。
さまざまなご相談にも、カウンセラーの資格を持つスタッフが対応いたします。
『ひなたぼっこの会 八代例会』は、2020年度より、毎回の参加費を無料にいたしました。
これまで以上に、お気軽にご参加ください。
遅くなりましたが、3月7日(土)の八代例会へのご参加、ありがとうございました。
新型コロナウイルスの影響もあり、参加者は5名(2回目参加2名、新規1名、スタッフ2名)でしたが、おひとりおひとりの詳しい話がゆっくり聞けたので、よかったなと思います。
次回の八代例会は5月です。
今のところ、予定通り開催予定です。
《八代5月例会》
日時:5月2日(土) 午後2時〜4時30分
会場: 八代教育会館 (1階 志成館八代校)
〒866-0852 八代市大手町1丁目59-2(ろうきんの奥)
『ひなたぼっこの会』八代支部 п@0965-65-8008
※ 参加ご希望の方は、資料準備等の都合上、事務局まで連絡ください。
☆時間内での出入りは自由です。短時間だけの参加でもかまいません。終了後も、しばらく語られています。
さまざまなご相談にも、カウンセラーの資格を持つスタッフが対応いたします。
『ひなたぼっこの会 八代例会』は、2020年度より、毎回の参加費を無料にいたしました。
これまで以上に、お気軽にご参加ください。