• もっと見る
とある障がい者施設のお話です。
東京の外れの町田市で、障がいを持つ方たちの様々な支援活動をしているNPO法人団体です。
元々は喫茶店、三角屋根でオープンテラス付きのかわいい建物。
ここで、障がいを持つ方の一時預かり(レスパイト)をしたり、ヘルパーさんを派遣したりというお仕事をしています。
障がいを持つ人も持たない人も、誰でも地域の人がひまをつぶせるようにと「ひまつぶしdeすぷ〜ん」と名付け、喫茶店をやりながらの福祉活動を始めたのが2000年の4月・・・。

あれから喫茶は閉めてしまいましたが、今もいろんな人が集まってくるひまつぶしです。

個性豊かな障がいを持ったみんなと、キャラクターに富んだヘルパーさんたちとの化学反応で生まれるものは、ズバリ笑顔。
ひまつぶしはいつも、笑い声であふれています。
その笑いのシーンをそのままにしておくのはもったいない。

ちょっと変わった福祉施設「ひまつぶしdeすぷ〜ん」のお話。
くすくすってしていただけたらうれしいです♪

ひまつぶしのLINEと、これにつながるQRコードも作りました♪
ひまつぶしLINEQRコード150.jpg
ひまつぶしdeすぷ〜んヘルパーステーションのLINEにつながるQRコードです。 お友達に追加していただけましたら、お名前と合わせてご質問など、お気軽にお問い合わせいただけます。 アルバイト希望♪なんて嬉しすぎるメッセージもこちらまでお願いいたします。
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ

タグ / 居宅介護
Amazonスティック ありがとう長野さん いい時もあればそうでない時も いろんなご利用者さんがいます いろんな支援者がいていい お寺のありがたい煙 お疲れさまでした長野さん お菓子作りで雇用を生む お面 ご利用者さんと一緒に笑ってもらえたらそれで合格点 しまじろう じゃないけどね そんな気持ちがあればこそ つの ひまつぶしdeすぷーん ひまつぶしdeすぷ〜ん ひまつぶしのお話 ひまつぶしの輪 ひまつぶしの輪に入りませんか ひまつぶしdeすぷーん ひまつぶのお話 ひまつぶシーン みんなでひまつぶしの輪を作っています みんなで楽しむ みんなと一緒にいて、一緒に笑ってもらえたらそれで合格点 みんなの輪に入って一緒に楽しく過ごします みんなの輪に入るのが仕事 みんなの輪の中に入っていただければOK みんなの輪の中に入って一緒に楽しんでもらえたらOK やってみてもいいかなと思えたらQRコードからLINE登録お願いします やってみてもいいかなと思えたらQRコードよりLINE登録をお願いします やってみてもいいかなと思った方はQRコードよりLINE登録をお待ちしています やってみてもいいかなと思った方はQRコードよりLINE登録をお願いします やってみてもと思えたらQRコードよりLINE登録をお願いします アシストスーツ アルバイト募集 アルバイト募集中 オノ・ヨーコ ガイドヘルパー コミュニケーションの可能性 コミュニケーションツール コロッケ ジェンガ スイーツ大好き スーパー戦隊ものが好き ダリアクッキー ダリア園 ツノ ツノ大発生 デーモン小暮 ドアの開け方 ドライバーさんも募集してます ハイテク機器 パチパチくん パワースーツ ヘルパー ヘルパーさん募集中 ペコちゃん ボランティア募集 ポケットモンスター ポケモンカード マッスルスーツ マリブー ユーリアルバチャコフ レスパイト 一時預かり 一時預かり事業 一緒にいることから支援が始まる 一緒にいるのが仕事 一緒にお散歩に出かけてくれませんか? 一緒にご利用者さんと笑っていただける方を探しています 一緒に働きませんか 一緒に喜ぶのが仕事 一緒に楽しむ 一緒に楽しむのが仕事 一緒に楽しんでくださる方、一緒に笑って下さる方がいいんです 一緒に楽しんでくださる方がいいんです 一緒に楽しんでくださる方を探しています 一緒に楽しんでくれる仲間募集 一緒に楽しんでくれる方がいいんです 一緒に楽しんでもらえればOK 一緒に盛り上がるのが仕事 一緒に笑う 一緒に笑うのがお仕事です 一緒に笑うのが仕事 一緒に笑えれば 一緒に笑ってくれる人募集 一緒に笑ってくれる人探してます 一緒に笑って過ごせれば 一緒に遊んでくれる人募集 一緒に関わってみることから始めませんか? 下町 不二家 不二家町田木曽店 与作 丸亀製麺 久しぶりの要倉さん 人に関わるのが好き 人情 他のアルバイトさんはもちろん色々教えてくれるし、時にご利用者さんからのアプローチでも色々なことを感じ取れます 優里 全集中 刺激が病みつき 北島三郎 受話器と反対側からの声が気になり過ぎる 合いの手 合理的配慮 同行援護 名前が書きにくい黒いタグ 地元のケーキ屋さん 地元を大切に 好きなこと、得意なことを生かせる仕事 学生さんから70代の方までみんなで大きな輪を 寄り添うのが仕事 居宅介護 常香炉 強度行動障害 当たり前のこと 当たり前の意味 当たり前の理由 恩返し 持ち物には記名を 挨拶が出来れば 挨拶は大切です 推しロス 料理は愛情 施設の日常 桜そっちのけ 桜まつり 検索画面 楽しいですよ 楽しければ資格を取りましょ 歌が好き、アニメ好き、絵が好きとか何でもOK 母の日 演歌 無資格でも始められる 甘いもの大好き 知的障がい者 福は内 福祉のお仕事 福祉の仕事 福祉施設 福祉施設の日常 秋イベント 移動支援 笑顔につながる仕事です 笑顔を引き出すのが仕事なのに引き出されることの方が多い 節分 紫瀾 経験がなくても大丈夫 経験がなくても始められます 経験が無くても人が好きなら大丈夫 絵本が読めればあとはご利用者さんが教えてくれますよ 羽田空港 老若男女、いろんな関わりがあっていい 老若男女いろんなヘルパーが一緒です 老若男女いろんなヘルパーさんがぃます 老若男女いろんなヘルパーさんがいます 老若男女いろんな人がいます 老若男女問わずいろんな人が関わるのがいいところ 聖飢魔U 花束 行動援護 街のケーキ屋さん 褒め言葉 要倉と書いて、かなめと読みます 詳しい方、一緒に働いてみませんか? 誰かの役に立ちたい 豆まき 資格がない人も働けますよ 資格がなくても働けます 資格がなくても始められます 資格が無くても始められます 輪に入って一緒に楽しむ 運転と人が好きなら大丈夫です 金井グラウンド 間を取ってイイ話 閣下 障がい者支援 障がい者施設 障がい者施設の日常 障がい者福祉 障害者支援 集中力 雪かき 静電気 髪を切った人に贈る最高の褒め言葉? 鬼が鬼は外 鬼のパンツ 鬼は外 黒ひげ危機一髪

<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
最新コメント
藤岡美和ですハート忙しくてバタバタしていてゴメン!
「だれのもの?」 (10/23) イケメンT
「滑り」 (03/06) イケメン親父?
「公園百景 その16」 (10/07)
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/himatsubushi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/himatsubushi/index2_0.xml