• もっと見る
とある障がい者施設のお話です。
東京の外れの町田市で、障がいを持つ方たちの様々な支援活動をしているNPO法人団体です。
元々は喫茶店、三角屋根でオープンテラス付きのかわいい建物。
ここで、障がいを持つ方の一時預かり(レスパイト)をしたり、ヘルパーさんを派遣したりというお仕事をしています。
障がいを持つ人も持たない人も、誰でも地域の人がひまをつぶせるようにと「ひまつぶしdeすぷ〜ん」と名付け、喫茶店をやりながらの福祉活動を始めたのが2000年の4月・・・。

あれから喫茶は閉めてしまいましたが、今もいろんな人が集まってくるひまつぶしです。

個性豊かな障がいを持ったみんなと、キャラクターに富んだヘルパーさんたちとの化学反応で生まれるものは、ズバリ笑顔。
ひまつぶしはいつも、笑い声であふれています。
その笑いのシーンをそのままにしておくのはもったいない。

ちょっと変わった福祉施設「ひまつぶしdeすぷ〜ん」のお話。
くすくすってしていただけたらうれしいです♪

ひまつぶしのLINEと、これにつながるQRコードも作りました♪
ひまつぶしLINEQRコード150.jpg
ひまつぶしdeすぷ〜んヘルパーステーションのLINEにつながるQRコードです。 お友達に追加していただけましたら、お名前と合わせてご質問など、お気軽にお問い合わせいただけます。 アルバイト希望♪なんて嬉しすぎるメッセージもこちらまでお願いいたします。
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ

「むしろ低いのよ」[2024年04月30日(Tue)]
こちら障がい者の一時預かり施設「ひまつぶしdeすぷーん」です。

平日の夕方には、学校や作業所などいろいろなところから知的障がいを持つ方が集まってきて、ひまつぶしで少し過ごされてからお家にお送ったりしています。

土日祝日はもっと長い時間、もっともっと大勢の方がひまつぶしで過ごされます。

障がい者版の学童というかデイサービスみたいな・・・。

あとは障がいを持った方とお出かけをするガイドヘルパーや、お風呂や生活の介助支援をする居宅ヘルパーなどの仕事をしています。

とか書いていくと、あぁ大変そうな仕事だなって思いますよね?

バイト先、働く場としてはだいぶ敷居が高そうでしょ?

全然そんなことありません。

むしろ・・・。

例えばね。





続きを読む...
「知らない人には付いていきません、じゃあどんな人になら」[2024年04月27日(Sat)]
付いていきますか?

好きな人?

尊敬する人?

一緒にいると自分も幸せになれる人なんてどうですか?

障がいがあろうと無かろうと、その辺はあまり関係なさそうですよ。

ひまつぶしのワンシーン、ひまつぶシーン。





続きを読む...
「そっちのけでこっちのね」[2024年04月13日(Sat)]
誰かの役に立ってみたいとか。

1度でいいからやってみたかったとか。

そういうことが叶った時、人はいい顔するもんです。

ひまつぶしのワンシーン、ひまつぶシーン。





続きを読む...
「木の響き」[2024年04月09日(Tue)]
黒ひげ危機一髪、ジェンガに続くアナログのおもちゃ。

の仲間入り。

素敵な素敵な・・・。

また個性がキラキラする瞬間が生まれそうです。

ひまつぶしのワンシーン、ひまつぶシーン。






続きを読む...
「七人の○○の仲やいかに」[2024年04月07日(Sun)]
いやぁお花見日和、暖かい1日でしたね。

今日のひまつぶしはドライバーさんたちが気合い入っていました。

土日や祝日に、ご利用者さんのお出かけに使っている車は5台。

午前と午後と2回お出かけに出るのですが、今日は全車両・・・。

ひまつぶしのワンシーン、ひまつぶシーン。







続きを読む...
| 次へ
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
最新コメント
藤岡美和ですハート忙しくてバタバタしていてゴメン!
「だれのもの?」 (10/23) イケメンT
「滑り」 (03/06) イケメン親父?
「公園百景 その16」 (10/07)
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/himatsubushi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/himatsubushi/index2_0.xml