
「画伯たちの戯れ」[2025年06月05日(Thu)]
ここひまつぶしで最近起こったひと笑い。
クスクスっとしていただけたら幸いです。
ご利用者さんと職員の会話から。
クスクスっとしていただけたら幸いです。
ご利用者さんと職員の会話から。
小学校低学年のご利用者さんがひまつぶしに来ました。
持ってきたノートと色ペンを広げ、絵を描き描き。
連れてきたお人形さんの絵や食べ物の絵。
スラスラさささ、次から次へと。
これに反応したのが、小さな子を持つパパさん職員たち。
「へぇ上手だね、一緒に絵しりとりをしない?」
「いいよ♪」
しりとりのワードを絵で描きつないでいくやつ。
パパさんたちは当然家でもやってるんですよね?
さぁ始めましょうか♪
トップバッターはIパパ職員。
自ら私が最初にと描いた。

え、バナ?
細くない?
そんなん子どもに食べさせます?
画伯たちはいきなり出た天才肌の絵に大喜び。
利用者さんに聞いてみよう。
「これ、何を描いたでしょうか?」
I職員がたずねると。
「きょうりゅうの手♪」
予想外のアンサーにこれまた沸く画伯たち。
描いた張本人。
「そうですよ恐竜の手を私は描いたんです、これをバナナとか思った人は想像力がチープ過ぎですから!」
次に控えたWパパ職員も。
「なるほど、これは恐竜は恐竜でも肉食恐竜の手だよね」
うんうんと続けて描いたのが。

利用者さんもすぐに手紙と。
じゃあ次は利用者さんね。
言われて数秒で描いた。
まさかの。
みかん♪
絵しりとりイヤだった?
それとも、おじさんたちがうるさかった?
んな一巡で終わらすわけにはいきますまい。
「誰か、ん、から始まるの描けないの?」
「あ、俺描けます」
と再びI職員。
描いた描いた。
「ん〜、キュウリ!」
大人たちが腹を抱えて笑っているで。
ご利用者さんはリンゴをささっと。
まだ絵しりとりは続いている。
じゃあとW職員。
ごま塩(笑)
ここでOパパ職員登場。
よし、俺も描いてみようと。

これはおむすびか、いやおにぎりだろと。
どうでもいい論争が始まったで、利用者さんが。
「おにぎり描くなら点点描いて」
初め、O職員のおにぎりの絵には点点が無かった。
「そうだよね、おにぎり描くなら粒感が大事だよね」
と、教えてもらい描き足したのでした。

あっぱれ小学生画伯。
と、なんちゃってたち(笑)
はい、画伯たちの戯れでした♪
ひまつぶ氏むらかみ
持ってきたノートと色ペンを広げ、絵を描き描き。
連れてきたお人形さんの絵や食べ物の絵。
スラスラさささ、次から次へと。
これに反応したのが、小さな子を持つパパさん職員たち。
「へぇ上手だね、一緒に絵しりとりをしない?」
「いいよ♪」
しりとりのワードを絵で描きつないでいくやつ。
パパさんたちは当然家でもやってるんですよね?
さぁ始めましょうか♪
トップバッターはIパパ職員。
自ら私が最初にと描いた。

え、バナ?
細くない?
そんなん子どもに食べさせます?
画伯たちはいきなり出た天才肌の絵に大喜び。
利用者さんに聞いてみよう。
「これ、何を描いたでしょうか?」
I職員がたずねると。
「きょうりゅうの手♪」
予想外のアンサーにこれまた沸く画伯たち。
描いた張本人。
「そうですよ恐竜の手を私は描いたんです、これをバナナとか思った人は想像力がチープ過ぎですから!」
次に控えたWパパ職員も。
「なるほど、これは恐竜は恐竜でも肉食恐竜の手だよね」
うんうんと続けて描いたのが。

利用者さんもすぐに手紙と。
じゃあ次は利用者さんね。
言われて数秒で描いた。
まさかの。

みかん♪
絵しりとりイヤだった?
それとも、おじさんたちがうるさかった?
んな一巡で終わらすわけにはいきますまい。
「誰か、ん、から始まるの描けないの?」
「あ、俺描けます」
と再びI職員。
描いた描いた。

「ん〜、キュウリ!」
大人たちが腹を抱えて笑っているで。
ご利用者さんはリンゴをささっと。
まだ絵しりとりは続いている。
じゃあとW職員。

ごま塩(笑)
ここでOパパ職員登場。
よし、俺も描いてみようと。

これはおむすびか、いやおにぎりだろと。
どうでもいい論争が始まったで、利用者さんが。
「おにぎり描くなら点点描いて」
初め、O職員のおにぎりの絵には点点が無かった。
「そうだよね、おにぎり描くなら粒感が大事だよね」
と、教えてもらい描き足したのでした。

あっぱれ小学生画伯。
と、なんちゃってたち(笑)
はい、画伯たちの戯れでした♪
ひまつぶ氏むらかみ