• もっと見る
とある障がい者施設のお話です。
東京の外れの町田市で、障がいを持つ方たちの様々な支援活動をしているNPO法人団体です。
元々は喫茶店、三角屋根でオープンテラス付きのかわいい建物。
ここで、障がいを持つ方の一時預かり(レスパイト)をしたり、ヘルパーさんを派遣したりというお仕事をしています。
障がいを持つ人も持たない人も、誰でも地域の人がひまをつぶせるようにと「ひまつぶしdeすぷ〜ん」と名付け、喫茶店をやりながらの福祉活動を始めたのが2000年の4月・・・。

あれから喫茶は閉めてしまいましたが、今もいろんな人が集まってくるひまつぶしです。

個性豊かな障がいを持ったみんなと、キャラクターに富んだヘルパーさんたちとの化学反応で生まれるものは、ズバリ笑顔。
ひまつぶしはいつも、笑い声であふれています。
その笑いのシーンをそのままにしておくのはもったいない。

ちょっと変わった福祉施設「ひまつぶしdeすぷ〜ん」のお話。
くすくすってしていただけたらうれしいです♪

ひまつぶしのLINEと、これにつながるQRコードも作りました♪
ひまつぶしLINEQRコード150.jpg
ひまつぶしdeすぷ〜んヘルパーステーションのLINEにつながるQRコードです。 お友達に追加していただけましたら、お名前と合わせてご質問など、お気軽にお問い合わせいただけます。 アルバイト希望♪なんて嬉しすぎるメッセージもこちらまでお願いいたします。
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ

「ドラえもんに勝るかも知れないどら焼き好きさん」[2025年04月09日(Wed)]
1000024257.jpg







こちらがドラえもんに勝るどら焼き好きさん。

今日の主役です。

夕飯まで時間が長いので、おやつをとお小遣いを持たせてくれたお母さまに。

おやつは何が好きですかと聞くと、どら焼きって。

どら焼き美味しいよね。

さぁ、召しあがれ。

ニコニコしながら開封。

ドラえもんなら大きな口で勢いよく食べ始める所ですが。



1000024258.jpg




ゆっくりとどら焼きを口に近付け・・・。

くんくんくん。

匂いを嗅いだ!

そして幸せそう♪

大切なものに会えた感謝に気持ちがあふれて、こちらにまで伝わってきます。

目で味わい、香りも味わった、いよいよ残ったテイスティングは・・・。

そう思ったらなんと。



キス。

どら焼きにキスした!

で、フフッとはにかんだ!



んでようやっとパクって食べたひと口。

そのひと口が。



1000024256.jpg




小さいの。

餡子に届いてませんよ〜。

んもぉあなたは、ドラえもんよりどら焼き好きさん認定です(笑)

でも隣にいて思いました。

大好きなものを食べられるって感謝だし、本当はとても幸せなことですよね。



          ひまつぶ氏むらかみ
この記事のURL
https://blog.canpan.info/himatsubushi/archive/1108
コメントする
コメント
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
最新コメント
藤岡美和ですハート忙しくてバタバタしていてゴメン!
「だれのもの?」 (10/23) イケメンT
「滑り」 (03/06) イケメン親父?
「公園百景 その16」 (10/07)
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/himatsubushi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/himatsubushi/index2_0.xml