
書展INふるさと郷土館[2025年05月12日(Mon)]
雨天と晴天が交互に来るような日々ですが、着実に初夏に向かう実感がありますね。
先日、お誘いをいただいて、「松涛グループ なごむ書展」を見に、室積にある光ふるさと郷土館まで行って来ました。こじんまりとした会場ですが、すばらしい書はもとより、色々なアイデアを凝らした作品が多数あって楽しませていただきました。(写真は、山口県をテーマにしたかるたの作品です)
会期は、18日(日)までとのことですので、今日は休館日ですが、明日から今週いっぱい、特に、水、木は普賢祭りもありますので、ぜひぜひ行ってみられてください。
久々に、郷土館の展示も、合わせてみて来ましたが、そちらも、室積や光市の歴史が感じられて、とても良かったです。入口すぐの、五月人形と鯉のぼりの展示は、いかにも五月という感じで、ステキでしたので、こちらも写真に撮ってみました。
書も展示も、実物の方が、絶対良いと思いますので、直接行ってご堪能ください。(K)


先日、お誘いをいただいて、「松涛グループ なごむ書展」を見に、室積にある光ふるさと郷土館まで行って来ました。こじんまりとした会場ですが、すばらしい書はもとより、色々なアイデアを凝らした作品が多数あって楽しませていただきました。(写真は、山口県をテーマにしたかるたの作品です)
会期は、18日(日)までとのことですので、今日は休館日ですが、明日から今週いっぱい、特に、水、木は普賢祭りもありますので、ぜひぜひ行ってみられてください。
久々に、郷土館の展示も、合わせてみて来ましたが、そちらも、室積や光市の歴史が感じられて、とても良かったです。入口すぐの、五月人形と鯉のぼりの展示は、いかにも五月という感じで、ステキでしたので、こちらも写真に撮ってみました。
書も展示も、実物の方が、絶対良いと思いますので、直接行ってご堪能ください。(K)

