• もっと見る
光市青少年センター
 光市教育委員会“青少年センター”のWebページです。
 センター業務に関することはもちろん、市民の皆様と共有したい情報等をできるだけタイムリーに発信してまいりますので、どうぞご覧ください。
 マスコットキャラの“クサフグ「まーちゃん」”もよろしく!
◆◆◆スマートフォン専用画面で利用されている方は、ページ下「PC版を見る」に切り替えてご覧ください。◆◆◆
« 中学校卒業式が挙行されました! | Main | 春がもうそこまで来ています! »
電話 相談窓口一覧リーフレット(国関係).pdf IMG_9725.JPG R7 専門家による教育相談のご案内(Web用).pdf ◆教育相談申込(学校用).doc ◆教育相談申込(保護者用).doc
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
★少年少女セミナー★ ポスター 2025.pdf
最新記事
【主な業務内容】 ↓↓↓下のカテゴリーをご覧ください。
カテゴリアーカイブ
QRコード
このWebページのQRコードです。
検索
検索語句
最新コメント
国際女性デーのステキなイベントがありました![2025年03月10日(Mon)]
 先週末の土曜日(3/8)は、国際女性デーでした。この日は「女性の政治的自由と平等のためにたたかう」記念日にあたり、またイタリアの習慣でミモザを女性に贈るものがあり、それも併せて、ミモザがシンボルの花となっています。
 そこで、この花を使ったイベントをということで、周防の森ロッジの企画として、ソイキャンドルとワックスサシェの制作体験が行われたので、生徒になって参加してみました。
 通常のパラフィンからのロウではなく、大豆由来のロウとのことで安全ですと、お聞きしたのですが、ロウでもそんな種類があるのを初めて知りました。一般的にロウは熱いイメージがあったのですが、思ったほど高温ではないようでした。とは言え、固まっていくタイミングを見計らうのが難しく、私自身の作品の出来は、少し残念なものになってしまいました。ただ、工程はとても面白く、また再チャレンジしたいと願っています。とてもステキな体験でした!
 講師の藤重先生、一人一人に丁寧にご指導いただき、本当にありがとうございました。≪K≫
※参加者の皆さんの作品と作業風景です。
20250308_113928.jpg作品1.jpg20250308_110311.jpg
Posted by 光市青少年センター at 09:55 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/hikariseishounen/archive/291
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
R7クリーン光大作戦 7月6日(日)AM (雨天延期なし) IMG_9934.JPG
IMG_6287.JPG
ま.png
“まーちゃん”
リンク集
IMG_5704.JPG
◎メール相談もできます! ヤンテレカード.JPG