
女性のつどいに行って来ました![2025年01月20日(Mon)]
今週は、寒波が遠ざかって、少し暖かい好天が続くようですね。
1月18日(土)に光市民ホールで「第19回女性のつどい」が開催されました。
その前の週「はたちの集い」の運営のため行ったばかりの市民ホールですが、今回は、一参加者として出席してきました。開会行事が滞りなく終わり、“英月さん”という、京都の由緒あるお寺のご住職をされておられるステキな女性の方の講話が、式典イベントとして行われました。とてもユニークな経歴と話術で、約90分間楽しくお聞きさせていただきました。僧侶でいらっしゃるので、仏教関連のお話も絡みつつ、生きて行く道のお話がとても心にしみました。
“女性のつどい”ですが、どなたでも参加OKのものです。年々、少しずつ男性のお姿も見受られるようになっています。少し気が早いですが、来年はもっと男性参加者がいらして欲しいですね。本当に良い経験でした!≪K≫

1月18日(土)に光市民ホールで「第19回女性のつどい」が開催されました。
その前の週「はたちの集い」の運営のため行ったばかりの市民ホールですが、今回は、一参加者として出席してきました。開会行事が滞りなく終わり、“英月さん”という、京都の由緒あるお寺のご住職をされておられるステキな女性の方の講話が、式典イベントとして行われました。とてもユニークな経歴と話術で、約90分間楽しくお聞きさせていただきました。僧侶でいらっしゃるので、仏教関連のお話も絡みつつ、生きて行く道のお話がとても心にしみました。
“女性のつどい”ですが、どなたでも参加OKのものです。年々、少しずつ男性のお姿も見受られるようになっています。少し気が早いですが、来年はもっと男性参加者がいらして欲しいですね。本当に良い経験でした!≪K≫
