
光市はたちの集いが無事終了しました![2025年01月14日(Tue)]
1/12(日)午後から市民ホールにて、「令和7年光市はたちの集い」が盛大に開催されました。今回、500名を超える対象者のうち、何と8割の若者がふるさと光での集いに参加してくれました。企画運営委員会を中心に数カ月の準備を経て、当日運営もバッチリでしたし、参加したはたちの皆さんのすばらしい態度と、全体をいい形で盛り上げたいという意識の高さに、関係者も感動しました。
第1部では、ひかり太鼓保存会による演奏、芳岡新市長さんも巻き込んでの中学校対抗クイズ大会、光高・聖光高・ひかり吹奏楽団によるジョイント演奏が行われ、とても盛り上がりました。最後の中学校校歌斉唱は、本当に胸に響くものがありました。
第2部では、ロビーにて、中学校別の集合写真や、思い思いに友だちと集まり、特設ブースなどで笑顔いっぱいで写真を撮る姿が見られました。
約3年に渡るコロナ禍の影響で、いろいろな行事や活動が中止になったり、縮小されたりして、たいへんな中学時代を過ごした今回の「はたちの皆さん」ですが、この日ばかりは、多くの人に祝福され、自然と笑顔が弾ける、心に残るひと時になったのではないでしょうか。
来年参加予定の皆さんもご家族等関係の皆様も、どうぞお楽しみに。
※以下は、当日の様子です。一部動画も入れています。



ひかり太鼓動画
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら





第1部では、ひかり太鼓保存会による演奏、芳岡新市長さんも巻き込んでの中学校対抗クイズ大会、光高・聖光高・ひかり吹奏楽団によるジョイント演奏が行われ、とても盛り上がりました。最後の中学校校歌斉唱は、本当に胸に響くものがありました。
第2部では、ロビーにて、中学校別の集合写真や、思い思いに友だちと集まり、特設ブースなどで笑顔いっぱいで写真を撮る姿が見られました。
約3年に渡るコロナ禍の影響で、いろいろな行事や活動が中止になったり、縮小されたりして、たいへんな中学時代を過ごした今回の「はたちの皆さん」ですが、この日ばかりは、多くの人に祝福され、自然と笑顔が弾ける、心に残るひと時になったのではないでしょうか。
来年参加予定の皆さんもご家族等関係の皆様も、どうぞお楽しみに。
※以下は、当日の様子です。一部動画も入れています。
ひかり太鼓動画
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら