• もっと見る
« 集団登校がスタートしました! | Main | メールによる教育相談が可能になりました! »
電話 相談窓口一覧リーフレット(国関係).pdf IMG_9725.JPG R7 専門家による教育相談のご案内(Web用).pdf ◆教育相談申込(学校用).doc ◆教育相談申込(保護者用).doc
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
★少年少女セミナー★ ポスター 2025.pdf
最新記事
【主な業務内容】 ↓↓↓下のカテゴリーをご覧ください。
カテゴリアーカイブ
QRコード
このWebページのQRコードです。
検索
検索語句
最新コメント
今年度も「子ども110番の家」でお世話になります![2024年04月12日(Fri)]
 令和6年度新学期がスタートして、今日で一週間です。月曜からスタートしましたので、児童生徒はもちろんのこと、先生方もお疲れモードがもしれませんね。
 さて、4/9(火)に、「子ども110番の家」にご登録いただいている234か所の協力家庭(店舗)にハガキを送付し、今年度も引き続きご支援ご協力いただけるようお願いしたところです。すでにご連絡をいただいたところには新しい旗をお渡ししましたので、真新しい蛍光色の旗が目立つようになってきています。
 この旗が、事故や犯罪の未然防止につながることを願いながら、今年度も協力家庭(店舗)を増やす取組を進めていこうと考えています。
 この事業の趣旨(このページ右側に掲載)にご賛同いただける方は、ぜひ青少年センター(72−2245)担当:酒井)までご連絡いただけると幸いです。
Posted by 光市青少年センター at 11:26 | 子ども110番の家 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/hikariseishounen/archive/184
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
R7クリーン光大作戦 7月6日(日)AM (雨天延期なし) IMG_9934.JPG
IMG_6287.JPG
ま.png
“まーちゃん”
リンク集
IMG_5704.JPG
◎ヤングテレホンでは、青少年からの電話だけでなく、保護者等からの相談もお受けしています。また、メール相談もできるようになりました。 ヤンテレカード.JPG