• もっと見る
 光市教育委員会“青少年センター”のWebページです。
 センター業務に関することはもちろん、市民の皆様と共有したい情報等をできるだけタイムリーに発信してまいりますので、どうぞご覧ください。
 マスコットキャラの“クサフグ「まーちゃん」”もよろしく!
◆◆◆スマートフォン専用画面で利用されている方は、ページ下「PC版を見る」に切り替えてご覧ください。◆◆◆
電話 相談窓口一覧リーフレット(国関係).pdf IMG_9725.JPG R7 専門家による教育相談のご案内(Web用).pdf ◆教育相談申込(学校用).doc ◆教育相談申込(保護者用).doc
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
★少年少女セミナー ポスター 2025.pdf
最新記事
【主な業務内容】 ↓↓↓下のカテゴリーをご覧ください。
カテゴリアーカイブ
QRコード
このWebページのQRコードです。
検索
検索語句
最新コメント
少年少女セミナーの募集開始です! [2025年04月25日(Fri)]
 ようやく春らしくなって来たと思ったら、はや4月もあとわずかになりました。ゴールデンウイークも目前の今日この頃ですが、いよいよ今年度の少年少女セミナーの参加者募集を始めました。
 小学1〜3年生向けのチャレンジセミナーと、4〜6年生向けのワールドセミナーで、どちらも20名の定員です。両セミナーとも、頑張って楽しい講座を考えたので、チラシやポスターをしっかり見て、ご検討お願いします。特に、ワールドセミナーは、第1回の拡大募集や、第2回の夏休みの平日開催といった変則がありますが、これもより良いセミナーを体験していただくためのものとなっています。
 今年は、申込用のQRも作ってみましたので、ご活用ください。講座内容の詳細は、学校配布のチラシ、生涯学習講座のパンフレットなどをご覧ください。また、図書館にも、チラシなどがありますので、行かれた際は、ご確認ください。図書館など用に作成したポスターをこのウェブページ(左側)にも載せていますので、そちらも見ていただけると嬉しいです。
 ご応募、おまちしております!!
※案内チラシ
ポスター 2025.pdf
Posted by 光市青少年センター at 10:04
常任委員会を開催しました! [2025年04月22日(Tue)]
 21日(月)夕方から、光市青少年健全育成市民会議の第1回常任委員会を市教委にて開催しました。
 今回、一週間前に開催した企画委員会での協議内容を踏まえ、5/21(水)市民ホールで開催する運営委員会(総会)に向け、事務局が用意した資料をもとに意見交換を行いました。様々な貴重なご意見をいただきましたので、企画委員の方々と協議し、修正案を総会では提示する予定です。
 この市民会議の目的は、光市の子どもたちの安全・安心の確保、犯罪や非行の未然防止とともに、豊かな心の醸成や体験活動の充実等であり、そのために、地域の大人が知恵を出し合い工夫しながら、今年度の取組を進めていきたいと考えています。
IMG_9760.JPG
Posted by 光市青少年センター at 16:20
第1回企画委員会を開催しました! [2025年04月15日(Tue)]
 14日(月)夕方から、光市青少年健全育成市民会議「第1回企画委員会」を開催しました。
 新たに企画委員2名をお迎えし、新体制で、昨年度の振返りとともに、今年度の事業計画案及び予算案について協議しました。
 今回の企画委員会でのご意見等を踏まえ、来週21日(月)に開催する常任委員会(約50名)を経て、5月21日(水)の運営委員会(総会)の準備を進めてまいります。
IMG_9739.JPG
IMG_9738.JPG
Posted by 光市青少年センター at 08:22
専門家による教育相談のご案内 [2025年04月14日(Mon)]
 新学期がスタートして、2週目を迎えました。新一年生が入学し、元気に登下校している様子を見ると、とても微笑ましく、こちらも元気になりますね。
 さて、今年度の「専門家による教育相談」のご案内を、先日市内すべての小中学生に配付しました。また、このWebページ左側にも掲載していますので、ご活用ください。
 なお、申し込みは、学校等を通じて行うこともできますし、直接センターにご連絡いただいても結構です。
Posted by 光市青少年センター at 11:50
メロパト号で早朝パトロールを始めました! [2025年04月09日(Wed)]
 昨日から、「子どもの安全・見守り強調週間」にあわせ、児童生徒の登校時の巡回パトロールを開始しました。
 青い回転灯がついた市教委の白いメロディパトロール号が、巡回しています。平素は、下校時に巡回していますが、新学期は強調週間として、実施することにしています。
 巡回していると、手を振ってくれる子どもたちもいて、こちらも元気をもらっています。
 今日は、小学校の入学式。明日の朝からは、新1年生が加わった登校班での登校となります。かわいい子どもたちが、班を作って一列で元気に登校してくるはずです。
 市民の皆様、ぜひ温かく見守ってくださるようお願いいたします。
IMG_7981.jpg
Posted by 光市青少年センター at 10:11
いよいよ令和7年度新学期スタートです。 [2025年04月08日(Tue)]
 4/8(火)春休みが明けて、市内各小中学校で令和7年度新学期がスタートしました。
 TV等で視聴された方も多いかと思いますが、新設の大和小学校は昨日7日に開校式を行い、一足先に新年度をスタートさせています。
 初日となる、本日火曜日は、新入生以外の児童生徒が登校しました。小中で午前中始業式、中学校では午後入学式が行われました。
 今年は、桜の花が比較的長く咲いており、入学式でも楽しめそうですね。
※市教委前の桜です。
IMG_9724.JPG
IMG_9725.JPG
Posted by 光市青少年センター at 15:49
来週から子どもたちの登校が始まります! [2025年04月04日(Fri)]
 春休みが終わり、来週火曜日から、新年度がスタートします。子どもたちが、ワクワクドキドキしながら、毎日登校できるといいですね。
 さて、毎年恒例の「子どもの安全・見守り週間」が8日(火)から14日(月)までの一週間実施されます。見守り隊の方々をはじめ、行政関係、学校関係、地域の皆様など多くの方々が、子どもたちの登下校を見守ってくださいます。
 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
IMG_9703.JPG
Posted by 光市青少年センター at 09:00
桜が満開間近です! [2025年04月03日(Thu)]
 4月に入り、教育委員会前の桜がどんどん開き始め、7、8分咲きとなっています。おそらく、この週末が見ごろとなりそうです。
 市民の皆様、お時間が取れるようであれば、ぜひお越しください。
IMG_9711.JPGIMG_9712.JPG
Posted by 光市青少年センター at 08:48
新年度に入りました! [2025年04月01日(Tue)]
 今日から、令和7年度のスタートです。今朝から少し肌寒いですが、ウォーキングにはちょうどいい気温かもしれません。
 さて、子どもたちは今は春休み真っただ中ですが、先生方は新学期の準備で大忙しです。特に、今年度は大和地域の4小学校が統合され、大和小学校が開校しますので、関係の皆様はより忙しい時期となっていることでしょう。
 新学期スタートは、4/8(火)ですので、もう少しすると元気な子どもたちの姿が見られるようになりますね。皆さん、お楽しみに。
Posted by 光市青少年センター at 13:56
年度最終日になりました! [2025年03月31日(Mon)]
 花冷えの朝となりましたが、本日令和6年度の最終日を迎えました。先日、教職員の人事異動が発表され、今日は朝から転退職される校長先生方が何名か来庁されています。
 さて、教育委員会前のソメイヨシノが3,4分咲きとなってきました。今週末には満開で見頃となると予想されますので、お時間が取れる方はぜひお越しください。
 皆様、今年度、大変お世話になりました。新年度も、できるだけタイムリーに情報を掲載していこうと思っております。
IMG_9700.JPG
IMG_9701.JPGIMG_9702.JPG
Posted by 光市青少年センター at 09:12
| 次へ
ま.png
“まーちゃん”
リンク集
IMG_5704.JPG
IMG_6287.JPG
◎メール相談もできます! ヤンテレカード.JPG