• もっと見る
Main | ファンドレイジング»
プロフィール

長浜洋二さんの画像
Google

Web全体
このブログの中
最新記事
カテゴリアーカイブ
ビデオリサーチ執筆コラム
logo_vri.jpg
01271000_54c6e32f59479.jpg

『広報会議』(2015年3月号)

『「社会課題先進国」日本のNPO、なぜ広報が必要なのか?』を寄稿


sendenkaigi_20120301.jpg

『宣伝会議』(2012年3月1日号)

『マーケティング部門と密接に連携 これからのCSR活動の形を考える』の座談会に参加


sendenkaigi_20110515.jpg

『宣伝会議』(2011年5月15日号)

『米国NPOに学ぶ、WEBサイト活用ケーススタディ』を寄稿


https://blog.canpan.info/hijichomoku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hijichomoku/index2_0.xml
このブログについて [2008年02月19日(Tue)]
飛耳長目。

インターネットを活用し、アメリカでのNPOの動向に“耳”をそばだて“目”を配る。

このブログでは、ファンドレイジング、ボランティア、ソーシャル・マーケティング、社会的起業、CSR等、アメリカのNPOに関する最新情報をお届けするほか、日ごろNPOについて思ったことや感じたことなどを書き綴っていきます。

日本のNPOはどこに向かっていくのか?

米国社会での最新事例をヒントにしながら、日本社会におけるNPO戦略を考えていきたいと思います。また、NPOを中心とした市民社会の広がりなどにも思いをはせられたらと思います。読者の方からのコメントも大歓迎です。気軽に情報/意見交換ができれば良いですね。

にほんブログ村 その他生活ブログ NPO・NGOへ にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ

NPOファンドレイジングボランティア寄付社会的起業CSRソーシャル・マーケティングマネジメントパートナーシップ教育メディアまちづくり公共政策